聖観音菩薩の霊場で心安らぐ。
照法寺の特徴
津軽龍神霊場として、多くの参拝者が訪れます。
真言宗山階派に属し、聖観音菩薩を本尊としています。
新城城跡に位置しており、歴史を感じる場所です。
愛犬の一周忌で行ってきました。新城城の跡とか?時間が止まる心が鎮まると云うか。住職さんが何でも聞いてくれる。
ここの住職も優しい住職。奥さんも優しい。しかも。鐘を鳴らさせてもらいます。
真言宗山階派のお寺、元城山照法寺。津軽弘法大師霊場の御朱印と普通の御朱印をいただきました。かんかん照りの中、お寺のあるところまで登るにのは、結構、キツかったです。
鐘をひとつ打たせていただきました。
津軽弘法大師霊場 十五番札所 真言宗山階派 本尊 聖観音菩薩。
ありがとうございました。
いつもお世話になってます。今日は七五三でお邪魔しました。
新城城跡だったという。夏は紫陽花が綺麗です。
| 名前 |
照法寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
017-788-2628 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
津軽龍神霊場 参拝しました。