江ノ島近くの新鮮しらす三昧。
池田丸 稲村ガ崎店の特徴
江ノ島電鉄稲村ヶ崎駅から徒歩すぐ、海沿いに位置するお店です。
新鮮なしらすを使用した豪華なしらす三昧料理が楽しめます。
駐車場は無料ですが、止めにくさには注意が必要です。
江ノ島電鉄の稲村ヶ崎駅から徒歩1、2分湘南海岸沿いにある地元の海産物を使ったレストランです。鎌倉より安く、定食に色々小鉢が多数付いてくるのでかなり満足出来るんじゃないかなと思います。また土曜、日曜日、祝日でない限り、並ばずにゆっくり食事出来るのもいいですね。今回は池田丸御膳で、ご飯、アラ汁、釜揚げしらす、しらすの天麩羅、しらすの佃煮(しらすのシーズン中は生しらすになります)、アカモク小鉢、鯛の煮付け、刺し身はソウダガツオ、ヒラマサ、イナダ、アカダイです。特にオーシャンビューの海岸側がオススメです。アクセス江ノ島電鉄、稲村ヶ崎駅から徒歩1、2分です。駐車場ありです。姉妹店あり、腰越店。江ノ島電鉄、腰越駅から徒歩2分。釣り船屋と兼務していますが、そちらでも食事出来ます。
刺身定食、サザエ壺焼きを食べました。お刺身はどれも新鮮で美味しく、生シラスはありませんでしたが、釜揚げしらすも美味しかった。子どもにも優しく、サービスも良かったです。土曜日の昼に行きましたが、それほど混んでおらず、ゆっくり過ごせました。
魚の種類や大きさで価格が変動するため、焼魚や煮魚は定価はない。また、調理に時間が掛る事が口頭で案内される。あら煮定食(1550円)を注文。安価とは言えないが量がかなり多いため、観光地価格とは思えない。おかわり一杯無料は有り難いサービスだ。窓側の眺めは良く、大島が明瞭に見えた。
駐車場が無料💮平らではないので止めづらいかも。店内では海を眺めて食事が出来ました😌しらす丼も美味しかったです。サラダや小鉢が付いていてお得🤗鎌倉ビール 江ノ島ビールも有りました🍻
観光で寄らせて貰いました。刺身定食を注文しました!2000円位で四種類の地魚としらすが食べれて満足でした。個人的にはアカモクという海藻みたいなのが美味しかった。ぬるぬるでご飯が美味しかった!
車で通りすがりに入りました。店内には、芸能人や著名人のサインが沢山飾ってありました。日曜日のお昼時にも関わらず、左半分は家族連れなどで満席で、右側はクローズしてました。15分ほど待っても状況は変わらず、3組以上並んでいて、やっと右側の席を開けてくれて案内してくれたので、皆それぞれテーブルに着席できました。待たされた時間は、何だったのだろうと疑問に思いました。アオリイカ、釜揚げしらす丼の定食をいただきました。美味しかったですが、観光地のお値段かなと思いました。店内のクーラーが効き過ぎていて、寒くなってしまったので、食後に温かいお茶をお願いしたら、時間がかかりますがよろしいですかと言うので、はいお願いします、と言ったものの、待ってもお茶が出てくる気配がないので、諦めて会計してお店を出ました。会計は現金のみでした。個別会計もできるようです。
土曜日の11時30分開店20分前に並び女子3名で窓側に入りました。しらす定食を注文しました。しらすのかき揚げ2枚、生しらすに釜揚げと小鉢と味噌汁つきで満腹、大満足しました😋🍴💕友だちはあら煮を頼み味見をさせてもらったらとても良い味付けで美味しかったです🥰
しらすのかき揚げ、生しらす、釜揚げしらすとしらす三昧!最高でした!腰越店に行った時、丁度、お休みだったのですが、わざわざ、車で稲村ヶ崎店に送迎して下さって、初めて行きました。見晴らしがよく気に入りました。勿論、腰越店と一緒でおいしかったです。送迎してもらった日は、大雨特別警報で避難警報とか出ていたのですけど、美味しさが勝ちました!
煮魚定食のカンパチを頂きました。味は至って普通です。可もなく不可もなく。ロケーションを考えてたら海を観ながらゆっくりと食事ができると思います。でも週末は結構こんでいますね。しょうがないですが・・・・トイレは男女別で綺麗でした。
名前 |
池田丸 稲村ガ崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-61-2424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日曜日ランチに訪問。オープンと同時に入りましたが待ち人もいなかったので1番目でした。刺身定食を食べました。本日の4種類の刺身と釜揚げシラスとアカモクの小鉢、あら汁とご飯のセットです。釜揚げシラスは結構たくさん入ってました。ご飯は一度だけおかわりできます。おかわりしないだろうと思ってましたが、刺身や小鉢類にご飯が進みおかわりしてしまう程でした。店前には海が広がっていて眺めは良かったです。12時を過ぎるとどんどんお客さんも入ってきました。七里ヶ浜周辺で和食を食べたい方には海が見えるし良いかもです。