他の倉庫と併設の活気ある店舗。
(株)ロジネットジャパン西日本の特徴
他の倉庫との併設で混雑している多様な施設です。
小牧市内に位置し、アクセスが便利な場所にあります。
複数の倉庫が集まるため、選択肢が豊富にあります。
他の倉庫と併設の為に混雑する。接車時にブッシュ(ゴム)が無いのでホームに付けにくい。
狭すぎやわ⤵️
不手際が多すぎる。アマゾンは運送会社を変えるべき。
皆さんが書いてる通り、在宅でも不在者連絡票を入れます。コールセンターに連絡しても全然連絡きません。二度手間は普通嫌だろ?とりあえず不在者連絡票書く手間考えるならインターフォン押せよ。
★ゼロとか無いのかね。お急ぎ便なのに夕方すぎないと届かないジャージでだるそうに配達する他所の敷地にハザードも焚かず車を停めてだるそうに歩いてくるまたアマゾンが札幌通運使いやがったので仕方なく待って、仕事から帰ってきたら梱包箱が何だかわからないものが垂れた跡だらけ。気持ち悪い。自分の所の名前検索したことあるのかね?悪い評価しか見当たらなかったけどね。運べばなんでもいいのか?届ければどんな状態でもいいのか?今まで散々やらかしてる佐川より酷いわ。立派なWebサイトの「サポート」という名のメールアドレスに写真も添付してメール送ったのに(2019/01/29)今日(2019/03/29)現在何の返信も無し。サポートの意味わかってるのかね。
Amazonで買い物をして「札幌通運」が配達。12月8日到着とネットでは書いてあったがその日は来なかった。夜中にHPから再配達要請をしました。だが、次の日の夕方に不在連絡票が入っていました。再配達を希望したのは10日の12時~14時。それなのに9日の16時20分!!はぁ?💢💢コールセンターに仕方なく10日の9時すぎに電話。フリーダイアルでおつなぎします。お待ち下さい・・・・・2分たっても5分たっても出ない。それならドライバーにと思い担当ドライバー携帯に電話・・・・・電源が入っていない💢💢ふざけんな‼Amazonに苦情をいれます。
名前 |
(株)ロジネットジャパン西日本 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
1.6 |
周辺のオススメ

仕事のフリしてお遊戯会をしている会社。おままごとの配達屋さん気分の人ばかり。具体的には・在宅してても不在扱い。(訪問すらない)・宅配ボックスの暗証はいつも1234・コールセンターに苦情を言えば「宅配ボックスに入れとくから勝手に持ってけ」こんな会社初めて。潰れるか消えるかするまでアマゾン不買にしたほうが良い。そのうちこの会社が起こす問題(個人情報の漏洩か、はたまた物品の横領か)に巻き込まれてはかなわん。