岐阜羽島の美味しいうな重!
なまずや 羽島分店の特徴
絶妙な火入れでふっくら焼かれた鰻重は、特におすすめです。
鰻は皮がパリっと香ばしく、とても美味しいと評判です。
お店周辺には広い駐車場があり、アクセスも便利です。
タレが私には濃すぎました。煮詰まっているように辛い。ご飯に満遍なくタレがかかっていたため、完食後、喉が乾いて乾いて、帰宅後、お茶をがぶ飲みしました。濃口好みの方にはいいかも。県庁前店とは全然違うんだなと驚きました。鰻重小、量は充分です。1匹を半分に切っただけで乗っていたので、食べにくかったです。かぶりつくのはデート向きではないですね。何切れかに切り分けるか、聞いて欲しかったなぁ。焼き加減は良い感じです。時代は健康志向なので、タレは少し薄められてはいかがでしょう。
絶妙な火入れでふっくら焼かれた鰻重岐阜羽島駅から徒歩12分程仕事で訪れた羽島の人気店と聞いて平日ランチ時に訪問【お店の特徴】⭐︎店内入口はサインだけら!有名人も訪れる人気店⭐︎絶妙な火入れのふっくら鰻を味わえる⭐︎店前の側溝からモクモクと湧き出る煙が辺りに充満注文したメニュー・うな重 大 ¥3,800大ぶりの鰻が贅沢に2枚!皮が香ばしく焼けた匂いが心地良い!火入れが素晴らしく外パリ中ふっくらの鰻、甘さと少し大人の苦味を感じさせてくれるタレはいくらでも食べれてしまう。ご飯は少し硬めで鰻との相性良いですね!お口直しのお吸い物もいい仕事してる!今回は予約して訪問でしたが、流石の人気店なので予約なし1時間くらい並ばないとって感じ予約しての訪問おすすめ!ご馳走さまっさん!
贅沢に鰻を堪能しようと思ったらここの鰻屋さん🍱駐車場はお店周辺にあります🚗やっぱり鰻は美味しいなと思わせてくれるお店😋たまにはスタミナを付けるために鰻はいいですね😊うな重 大の大盛りはボリューム満点でした☺️鰻なので高価なものになってしまいますが鰻を食べたい時にはよいお店ですよ👍
岐阜近郊の方なら誰でも知ってる?なまずやさん。創業100年を超えるなまずやさんは岐阜市柳ヶ瀬で総本店を開業し、暖簾分けでいくつもの分店が広がったようで、鹿島町支店がその直系、分店は岐阜県、愛知県に広がったが、何店舗かは閉店してしまっています。詳しくは分かりませんが、なまずやと言う屋号のお店は結構あります。今日はその中でも人気の「羽島分店」さん。界隈ではとても人気のお店です。大きな通りに面したお店は駐車場もしっかり完備。側溝からは何故かうなぎを焼く煙がモクモクと上がっています。こりゃ歩道を歩く人はたまらなく食べたくなるでしょうね笑店内は2階建てで、今日は2階のお座敷にご案内。決まっていても見てしまうメニューには丼、重、長焼き、ひつまぶしとひと通り揃っています。うなぎが食べられなくて連れて来られちゃった人のために唯一うなぎ以外のメニュー、エビフライ定食があるのが優しさを感じます。●ひつまぶし大 3,500円結構お値打ち設定です。ノンアルコールビールをお願いしましたが、おつまみに骨せんべいを付けてくださいます。お座敷には花柄の化石?のような石がたくさん置いてあります。きっと店主のご趣味なのでしょう…。どうやら「菊花石」と言って、岐阜県の根尾谷の特別天然記念物で自然に出来たもののようです。調べてみるとめちゃ高いのもあるらしく、面白い…。ひつまぶしは蓋を開けると照りが美味しさを誘うビジュアル。やっぱり、蒸さずに焼いた皮パリが一番美味しいとこちらの地方に馴染んでいます。タレも好みで、とても美味しいうなぎ。おの美味しさで3.5はかなりお値打ちに感じました。なまずやの中でも人気のお店で、芸能人のサインもたくさん貼られているお店です。とても美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
2022/12/4ひつまぶし大をいただきました。お茶碗に5杯分ありました。うまかったです。タレもうまかったです。私の好みの味ですよ。深〜い味わい。ご飯に染みたタレの量も丁度よい。ごちそうさまでした。
うなぎまぶし 大ボリュームたっぷり お腹パンパン鰻は皮がパリっと 香ばしくとても美味しいです。お店の方も元気にテキパキ提供も、とても早く大満足。
特上丼2700円を美味しく頂きました。タレは、少し甘味が強く感じました。焼き加減は、外はカリっと中はふっくらでした。一部分だけ、皮がゴムのような弾力を感じるところがありました。物価高騰の中、お値打ちで頂けるのは有り難いです。ありがとうございました♪
車が一杯だったので、かなり待つかと思いましたが、座席数が多くてすんなり座れました。うなぎは味が濃くて、ひつまぶしの出汁と良く合い、美味しかったです。ネギが多めだったのも嬉しかったです。
岐阜羽島駅前に宿泊、徒歩10分程で到着。土曜日の17時30分頃入店しましたが、続々とお客さんが入ってくる人気店のようです。少し甘めのタレで美味しいです。焼きたてなので欲張って食べると上顎をヤケドします。うな重の小を注文しましたが、小が並サイズのようです。たまの贅沢に豪勢な見た目のうな重にしましたが、うな丼の方が鰻も切れてるしどんぶり鉢なので食べやすいんだなと勉強になりました。回りの常連客っぽい人達もうな丼でした。
名前 |
なまずや 羽島分店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-392-1338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とてもおいしかったです。高速インターから近くて旅行の帰りに立ち寄れるとおもいます。駐車場もたくさんあって便利です。