天候を気にせず遊べる!
夜久野町ふれあいプラザの特徴
地元の野菜が購入できる、地域密着の施設です。
木造建築の落ち着いた雰囲気が魅力的です。
川沿いの桜が美しい、広々とした芝生広場があります。
地元の野菜がありました。自然薯とそばを買い、とろろ蕎麦にして食べました。非常に美味しく食べせせて頂きました。
地域コミュニティセンターですねー図書館あり、行政あり、名前どおり、ふれあいプラザですねー保育園もあります。人が集めるには、イベントされているかもしれませんが、イベントした方がよいです‼️
色んな複合施設です。ここに行けば、福知山市役所の支所もあるし、図書館もあるし、素敵なホールやお借り出来る会議施設もあり、ふるさとの家の売買(?)、子供の事等々多種多様な情報を得る事が出来る貴重な所です。少なくとも、私はそう思っています。夜久野が福知山市に合併されて、不便な事を理解出来るひとを増やしていきたいです。
木造建築で落ち着きのある施設でした。図書館もあり、休みの日にゆっくり出来そう。
散歩などで立ち寄ります。ベンチがいくつかありますが、座り難い・・・拭いておいてほしいな。
芝生広場がとても広くて、遊具は少ないが遊べます。
川沿の桜が見事。
清潔感あり様々な設備があります休憩スペースとしても最適です。
街から遠くて不便。
名前 |
夜久野町ふれあいプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-37-1188 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

外には遊具があり、中にはプレイルームや図書館があるので、天気に関係なくこどもと遊べるのがいいです。