富士山望む、SGI岩盤浴の癒し。
極楽湯 三島店の特徴
三島と沼津の間にある貴重なスーパー銭湯で、深夜am2時まで営業中です。
送迎バスも利用可能で、平置きの駐車場は無料なためアクセスも便利です。
三島界隈では貴重な深夜am2までやっている温泉施設です。人気店のため昼夜通して人は多いですが、広い施設のためそれほど混雑感はないかもしれません。深夜は割と空いてます。お風呂としての基本機能は充分。内湯、ジェットバス、外湯広い、炭酸湯、壺湯、寝湯、冷たい水風呂。洗い場の数も不足なしです。またここはサウナが広いです。外気浴できるスペースもそこそこあります。天気が良ければ露天風呂から富士山が望めます。レストランは定食、十割蕎麦などから、甘いものやコラボメニューなど様々あり。漫画、パチスロコーナーも多少ありにて、時間潰せます。プライズゲームもあります。地場産の野菜なども安く買えます。最近RVパークもできたようで、こちらの施設に車中泊も追加料金でできるとのこと。施設裏手(南側)にあるRVパークエリア見に行きましたが、だいたい横2台分のスペースを使える感じかと思われます。ACアウトレットもありました。温泉入りレストランでお酒飲んで、朝まで車中泊。そんな使い方もできそう。(注: RVパークとしての利用と、営業時間外の駐車場の利用はシステムが異なりそう。RVパークではなく、駐車場の時間外利用は1000円という感じかと思いますが詳細は店舗に直接お尋ね下さい。)
平日の午前中から行ってみました。料金は大人850円!駐車場🅿️無料🆓でした!ジェットバス、岩風呂露天風呂、炭酸露天風呂、岩盤浴みたいのもあります!サウナもあるし、混んでないしゆっくりできました。食事処もあり、カキ氷🍧美味しかった。夜中の2時以降は駐車場🅿️が1000円かかります、車中泊もできておすすめです♪
三島と沼津の間にある、ここらで唯一のスーパー銭湯。三島市内唯一という所が一番大きいかも。駐車場も広く、利用しやすい。施設内部はそこそこ広いが、お風呂場はそこまで広くない。スーパー銭湯らしい、色々な湯があり、地元民から観光客も居る。箱根越えする方、された方。疲れを癒やすにはもってこいの場所。
お仕事お休み♪焼き肉食べがてらサウナでまったりキボンヌ(*´ー`*)近場に飲食店が多数あり、(もちろん館内でも食事可能です)駐車場も多数完備✨🅿️💮満腹のお腹を抱え イザ入店💨まず 下駄箱のデザインがキレイ✨ちょっと好感自販機で入場チケ購入850円也タオルは持参どす。 フェイスタオル バスタオルレンタルゎ有料💴フロントで館内でお食事に利用するナンバー入りのリストバンドをいただき いよいよ浴場へ♨️内湯ゎ天然温泉 バブルバス 電気風呂 ジェットバスの4つかな(*´ー`*)天然温泉があったのにびっくり泉質ゎ柔らか目の単純泉外湯ゎ炭酸泉 岩風呂 一段上がったとこに富士見の岩風呂🗻(これナイスアイデア💮平垣越しに天気良ければ マジ富士山見えます👀) あと壺風呂が数個寝湯みたいなンだけど、仰向けに寝転がった背中に温水が微量に流れ続けるとこが4つ。これがなんともよい💮💮💮さて、目的のサウナ(゚∀゚)三段構えのドライサウナ。上段7~9名中段 下段 それぞれ6名程度で計20名くらいが定員かな?上段で95℃ 下段で85℃くらいかな?温度計が目線の高さに上下2つあるので、他所の妙に高い位置にある温度計より体感温度的に信頼あり✨✨水風呂ゎ16℃くらい。4人くらいゎストレス無く入れます👍外気浴用の椅子も多数あり✨ただ平日なのに人が多いのにびっくり💦毎日こんな感じなのかなぁ?
知人のオススメできてみたけど、大盛況な理由がわかる。700円(休日は900円)で1日楽しめる✨つい、お食事処で宴会したくなるラインナップなのは罪笑6時からやってるみたいだから今回は日曜日で結構混んでたけど、空いてるときゆっくりいきたいなー。仕方なく子連れな場合も、小さなプレイルームあるのでそれもよし。子連れ多い印象。
平日の朝イチの9時から入浴しました。天気が良い日は、露天風呂から富士山の上部が見えます。アニメなどのコラボも、良くやっているようです。
平日の午前中に行ったので空いていて快適でした。たぶんここの評価は混雑度具合で変わってくるのではないでしょうか。露天には岩風呂と一段高い富士見の湯というのがありましたが、富士見の湯は狭いうえに結局繋がっているから、岩風呂の方にしか入りませんでした。本当に富士山が見えるのか微妙な気はしました。湯質は単純アルカリ泉で、アルカリ度も弱めなので良く言えば低刺激なんでしょうが、あまり温泉ぽさは感じられません。サウナが広くて綺麗でとても快適でした。時間がなくてじっくりサウナを楽しめなかったですが、サウナだけのためでも行く価値があると思いました。廊下のフードメニューポスターが魅力的で、極楽冷麺というのを食べてみましたが、酸味が効いてあっさりさっぱり、とても美味しかったです。標準的なスーパー銭湯ですが、トータルの満足度はかなり高かったです。やはり空いているタイミングで行くのがポイントなのかも。
温泉が良いのは周知の通り。食事処も広く居心地が良い。お菓子、果物が安くてつい買ってしまう。受付、お会計のスタッフはいつ行っても気持ち良い接客をしている!!
三島駅からバスに揺られて到着。中々広い分、人はかなり多くて屋外の露天風呂はかなり混雑していたのでゆっくりすることは出来ず。その分、食事エリアなどはゆっくりすることができました。駐車場も広いので車で来るのも便利そうですが、循環バスのバス停が目の前にあるのでそれを利用するのもいいと思います。
名前 |
極楽湯 三島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-991-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年9月15日(日)12時30分頃訪問した。設備は経年もあるが、各種風呂が豊富、靴箱やロッカーに硬貨は不要、チェーン展開しているので初めてでも違和感なし、値段も9月に¥950→¥980に値上げしたが、LINE会員になれば100円引きになるなど総じてコスパいい。