実際に入れる石室古墳、面白い体験!
喜蔵塚古墳の特徴
しっかりした石室が美しく残っており、入って観察できる体験が魅力です。
7世紀後半に築造された歴史的な円墳や方墳があります。
30数年ぶりの訪問者も新たな発見に興奮する場所です。
素晴らしい石室の古墳です。民家の奥にこんな立派な古墳があるなんて。石室の中に入れ、大人が立てるくらいの広さがあります。車の場合は白石公民館の駐車場に止め、歩いて数分の場所となります。
石室が綺麗に残っています。
30数年ぶりに来ました。当時を思い出しながら探訪した。静かに佇んでいた。今日は寒く風が強い。
大変しっかりした石室に、実際に入って中から観察出来ます。駐車場が無く、路上駐車するには道路が狭いので、近くの白石公民館の駐車場を利用してください。
面白いですよね。
7世紀後半築造の円墳もしくは方墳です。住宅敷地内にあり横穴式石室に入れます。切石が見事な石室です。
| 名前 |
喜蔵塚古墳 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
私有地を突っ切って現地まで行きました。立派な石室を見ることができました。すぐ脇にも民家があり、仕方のないことかもしれませんが、古墳を見たという感じではなかったです。