埼玉県の面白いお土産が満載!
地域振興施設めぬぱるの特徴
面白い商品が豊富に取り揃えられています。
地元・埼玉のお菓子や土産が充実しています。
麦とろご飯やデザートも楽しめるレストラン併設です。
道の駅めぬまの中にある地域振興施設めぬぱるです。1階では地元で作られた新鮮野菜をふんだんに使って加工されたお品やお土産を販売しています。わたしはここで和風せんべいと道の駅記念きっぷを買いました。2階にはレストランとニッポン女性第一号資料ギャラリーがあります。
1階にはお土産品が売っています。2階はレストランがあり、お手頃な値段で美味しいです。はじめにカウンターで注文、会計をすると、お店の人が席までお料理を運んできてくれます。
面白いものが売っています。隣の農協売店よりいいものが沢山。
埼玉のお菓子やお土産が売ってます。2階には飲食店があるみたいです。
河津桜は満開 3月11日吟子桜も満開 3月12日。
ここでも、竜舌稲荷たべられますー!
日曜日の午前10時過ぎと午後1時半くらいに立ち寄ったのすが午後は人も多く立ち寄るようですね。1階の奥と2階に休憩スペースも有ります。2階にはレストラン、トイレ、展示スペースも有りますがお昼の時間帯では満席状態です。その場合1階で売っている焼きそばなどを購入してもレンジで温めてもらえるので、とても良いですね。道の駅はにゅうでは自分で温めるのですが、こちらは店員さんがやってくれます。店員さんと野菜を売ってるお父さんも対応も良く機会が有れば立ち寄りたいと思いますね。入口には瓶コーラの販売機が有ったのには驚きでした。薔薇園も無料で見られるのでご利用されると良いです。見頃は5月となっているようです。
昼食に寄ってみましたまだ営業してたので麦とろご飯を食べた😅惣菜は付いていたが甘い😞デザート付きって写真はアイスに見えたが饅頭だった😞
埼玉県内のお土産が売っている。おすすめは熊谷名物「ごかぼう」。安価で買えます。
名前 |
地域振興施設めぬぱる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-567-1212 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kumagaya.lg.jp/smph/shisetsu/kurashi/mitinoeki_menuma.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お土産が、楽しい。道の駅めぬま。漢字の妻沼は、難読です。ニャオざね、も、よろしく。