芸術的美味!
佐登美屋の特徴
珍しい茶蕎麦が楽しめる、香り高い一品です✨
手打ちの茶そばは、見た目も美しく、芸術的な味わいです。
旅行帰りに立ち寄りたくなる、噂の大天ざるが魅力的です。
初めて伺いました。茶蕎麦が食べたくなり行きました。はじめて、うずら卵に絡めて食べました。最後は蕎麦湯を混ぜていただきますが、幸せな気分になりました。今回は定食でご飯もついており1000円でした。
珍しい茶そばをいただけるお店♪ほんのりお茶の香りがしてずるずるっとのどごし良いお蕎麦はもっと食べたい欲求に駆られました(笑)丼物メニューもあるので迷いましたが、それは大抵のお蕎麦屋さんでも食べられるのでやはりお蕎麦一択かなー今度は大もりの大盛りを頼んでみよう(笑)
他の人の評価を見て初めて訪れました。家から歩きも可能な距離にある生活道路沿いの店なのですが、冒険を避ける性格で、看板の『茶そば』が気になっていました。ある人の評価で料理が遅いと書かれていました。確かに土曜日の11:40頃に入ると車が数台入口近くに駐められ、数人の先客がいて、シングルの年配の人は常連らしく、既にビールを開けて食べていました。私達より先にいた夫婦らしい2人は25分待ち、私達が30分程度だったと思います。手伝いがいたのか2人ではなく3人で切り盛りしていました。時間が経つと次々に常連と思われる人達が入ってくる感じでした。妻は天もり1
もりそばをいただきました。茶そばでうずらの卵と大根おろしがついて¥600。コスパよしです!
温泉旅行の帰路で立ち寄りました。清潔感があり真面目にご商売をされてるって感じでした。天ざるを頂きましたがとっても美味しかったです。機会があればまた行きたいと思います。
大天ざるを注文。蕎麦は鮮やかな緑です。とても喉越しが良くスイスイ入っていきます。天ぷらもおいしかったです。
週末、よく食べに来ます。昼間から、日本酒を飲みながら、食事をするのが格別です。親父さんの代からされていて、いまは、娘さんが跡を継いで、同級生と二人でされています。愛想もよく、落ち着いてゆっくり味わえます。何でもうまいですが、麺類以外も上手く、特に天ぷらともつ煮は、絶品ですよ。
美味しいかったです。
茶蕎麦はほんと美味しいです。情報欄のお支払いは現金のみとありますが、PayPay使えます。
名前 |
佐登美屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-42-0452 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

茶蕎麦の蕎麦屋でした。店内で蕎麦打ちしている。蕎麦は普通だか、天婦羅は良い感じに揚がっていて美味しかった。うずらの卵が付いてくる蕎麦はとても珍しい。