夜久野高原の美味しい野菜カレー。
宮カフェの特徴
夜久野高原の美味しい野菜を使ったメニューが楽しめます。
築100年の古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェです。
地元京地鶏のオリジナルスパイスカレーが絶品で評判です。
おはようございます😊2024 4 15モーニングの時間です。今回チョイスした場所は…!?京都府 福知山市 夜久野町 1212にあります。宮カフェです。最寄りの駅は上夜久野駅になります。辺りも辺境ですが…店内も…昔ながらの家を改築した感じで…辺境のカフェ感があります。暖炉も昔ながらで…なかなか雰囲気が良いですね。古い昔ながらの…足踏みミシンも飾ってあって…タイムスリップした感があって…面白いかも(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)パンは自家製なのか!?シンプルなバタートーストですが…パンに甘味があって美味しいです。珈琲も丁寧に淹れてくれてまして…かおりが良く…スッキリした苦味が美味しく感じます。小さなカップのたまごスープも…薄味ですが…美味しいと思います。今回の辺境モーニングは…来て良かったと思える…味と雰囲気てした𐔌ᵔ ܸ\u003e⩊\u003c︎︎ ͡ 𐦯ᡣ𐭩
駅前の古民家をリノベーションされたカフェです。オーナーご夫妻の手作り感満載のお店は、遊び心と癒し空間でした。この日はデサートでケーキセットを頂きましたが、舌でも目でも楽しませて頂きました。テラス席には実際に使える『かまど』があって、早く美味しくご飯が炊けるそうです。お店はギャラリーも兼ねていていました。今度はランチを頂きに来たいと思いました。ごちそうさまでした。
地元の京地鶏を使ったオリジナルスパイスカレーは絶品です。築100年の古民家をリノベーションしたカフェで、地域の方がふらっと立ち寄られているお店☕地元野菜たっぷりのピザに夜久野そば、地元黒豆のおにぎり、手作りのシフォンケーキやパウンドケーキ、アイスクリームどれ食べても美味しいです😋予約すれば貸し切りやオードブルも対応していただけます✨
駐車場ありやや停めにくい店の雰囲気は家のようで静かで落ち着くといった感じで年配の方が特に気軽にいけるような感じカレーもスイーツもとても美味しいキャッシュ決済のみ。
2022.9来店JR山陰本線の上夜久野駅前にある落ち着いた雰囲気のカフェです☕このエリアは列車の本数が少ないので、日中であれば待ち時間に利用するなどの使い方もできます。ランチメニュー、カフェメニュー、ドリンクがあり、価格もお手頃です😄店員さんも感じが良く、ゆったりした時間を過ごすことができました!
すごく雰囲気のいい古民家カフェ☕️営まれているご夫婦も愛想良く入りやすいお店です。どのお料理にも拘りを感じて美味しいです。
親切・丁寧で、美味しいメニューも、どんどん増えています!シフォンケーキ、美味しかったです‼️今度はピザで♥️
周りにお店がほとんど無い中、オアシスのようなお店。ピザの野菜が採れたて感満載。駅の待ち合いにちょうどいい。
春とはいえ少し肌寒い日、暖炉に薪がくべられパチパチと音をたてて気持ちを癒やしてくれました。ゆったりとした雰囲気の中お店の皆さんは、とても自然に穏やかな接待で嬉しい時間でした。 お蕎麦のお出汁おいしかった!
名前 |
宮カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-38-0038 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

冬の時期であったため地元の野菜は少なめだったが、夜久野高原の美味しい野菜が楽しめる。買いたかった生椎茸について、近所の農家にも確認してくれたり、とても良い親切に対応してもらい嬉しかった。