生産者の想いが詰まった美味ご飯。
アルプスごはんの特徴
地元の野菜をふんだんに使った、美味しく身体に良い創作料理を提供しています。
有機栽培の野菜を使った、特製のドレッシングや合鴨米七分づきごはんが楽しめます。
生産者の想いが込められ、毎日異なるおかずが盛り付けられるランチプレートが魅力です。
日曜日のランチに予約して行きました。6席のみなので、途中、予約なしの方が何人も来ましたが、満席で入れませんでした。予約がお勧めです。食事は、とても美味しかったです!ちょいがけカレーをプラスすると、満足感が上がります!
何もかも美味しかったです。お冷は湧水、使われている食材は地元のものでした。どれも素晴らしく美味しいです。ランチで利用をさせて頂き、お腹いっぱいになりました。お店の方が色々と説明して下さり、こだわりを感じます。
丁寧に作られたお料理。とても美味しかったです。玄米はモチモチでご飯の量も確認してくれます。店内はカウンター席のみで最大で6人くらいしか座れなさそうな席数でした。予約なしで11:30ちょうどくらいに行ったら入れましたが後から来る方達は待ってました。
土曜のお昼に予約してうかがいました。注文したのは本日のアルプスご飯1700円。産地にこだわって仕入れた野菜を、一品一品丁寧に調理されていました。量が少ないかな、と思ったのですが、メニューと見比べながらおかずを味わい食べていくと、結構満腹になりました。見た目も味も素材も食感も楽しめました。ご馳走様でした。
朝ご飯で利用。有機野菜で丁寧に拵えた朝ご飯は贅沢。毎回、お腹ペコペコ状態で伺うので、一品一品の料理の説明がとてももどかしく感じます。熱いうちに、一刻も早く汁を啜りたいと思う位、口に入れるのが楽しみな味わいです。
体に良い食を求めてこちらへ。無農薬栽培無農薬野菜にこだわりをもってらっしゃる店長さん。お店の中にあるアルプスごはんができるまでという冊子を拝見したところ、色々な、生産者さんと協力しておられるのがよくわかりました。こだわりのお野菜や、味噌や、お米。ありがたく頂きました。どれもとても美味しい。味付けはシンプルで、野菜そのものを味わえます。お店はこじんまりしており、カウンターしかないお店なので予約したほうがよい気がします。店長さん、店員さんが気さくな方たちで分からない野菜等あったらなんでも聞いて〜と。合鴨米を知らず‥お店の冊子で初めてしりました。
色々な畑の作物が楽しめる創作料理で、どれもとっても美味しく、楽しく・身体にいいもが揃ったランチプレートでした。テンペって初めて食べましたが、とても美味しかったです。お水は湧き水だそうです。ごはんがモッチモチ。カレーはぜひちょいがけされることをおすすめします。お二人でお店を回されていたのですが、素材のお野菜や調味料について、ひとりひとりに丁寧にお話してくださいました。観光で訪れて道中たくさん畑があったのですが、その中でも手間暇かけて作られたものを美味しく味わうことができたんだなーと、旅の良い経験になりました。お客様も次々来るので、タイミングによってはゆっくりできないのかもしれませんが、本も手に取ることができ、居心地のよいお店で面白かったです。(食器にもこだわっていたりするのかなぁ。)旅のおすすめ情報もいただき、どうもありがとうございました♪
アルプスごはんに黒カレーちょいがけいただきました。このような食事を取り続けたいものです。現金のみです。
初訪問で、アルプスごはん@1500をいただきました😁毎日、おかずの内容が違うようです。テーブルに品書メニューがありました。野菜がメインなヘルシーランチです\(^o^)/
名前 |
アルプスごはん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-87-5377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

本当に身体に良い身体のためのご飯を頂けます。とても混んでいるので、前日予約しましたがほぼ満席のような感じでした。ランチセット1700円に黒カレートッピングしました。どれも美味しくて、自然と噛む回数も増えます。味わうということがなかなかできない日常で自然にそうさせてくれます。*黒カレーを余裕のある方はトッピングおすすめとにかく癒され、潤いました。店主さんも穏やかな方でとても良い食事をすることができました。また伺いたいです!