白川郷の景色とお土産。
天守閣の特徴
白川郷の眺望を楽しめる、展望台にあるお店です。
飛騨地方のお土産が豊富に揃っていて魅力的です。
バスツアーでも利用される人気の食事処です。
最高に良い眺めと、きさくなスタッフが迎えてくれます👍外でのカフェでアイスやコーヒーは最高です😆🎵🎵
食事の予約なのに、外の公衆トイレしか使えない。しかも、一度トイレから戻る度に旅行会社のシールを見せてからではないと入れない。料理は、特別な感じもなく、インスタント食品のような……一階はお土産屋さんだったが、高校生にはみえない小中学生のような子供がレジをしていて、買う気にはならなかった。帰りにお土産があったが、それもインスタント食品だった。全てがインスタントなのか?観光地と 立地が良いだけで成り立っている店だと感じた。もう、利用することもないだろうし、おすすめはできない。
集落からバスが出ています(片道200円)が実は自家用車でも来れます。クルマなら集落に停める前に先に来て、それから下をゆっくり回るのがオススメです。
眺めは良い定期観光バスの昼食で利用。朴葉味噌にしいたけとネギが混ざってるのがメイン?名物の硬い豆腐に副菜いろいろあったけど、辛いものが多くて。ご飯のお代わり自由と、声をかけてはくれるけれど、一昨日も昨日も朴葉味噌だったし(しかも飛騨牛入り)、食は進まない。魚の甘露煮も味はイマイチ。味はどうあれ郷土料理を食べたい方には良いのかも。豆腐大好きの私だが、硬いだけで味が濃くない豆腐は半分以上残してしまった。
言わば独占店舗なので店員の対応は推して知るべし。一見さんだけでなく、私のような月に一回は白川郷に行くような客もいる事を知って欲しい。(下の店舗にも酷いお店はあるけど)土産の種類は結構あると思う。
店内には、飛騨地方のお土産がぎっしりと並べられています。駐車場の脇には、白川郷のゆるキャラ「白川GOくん」の看板がお出迎えしています。
白川郷の眺望は最高です。レストランのスタッフ、料理はイマイチなのは残念です。アクセス道路も狭いので行かれる際は専用シャトルで❗
展望台に有る唯一のお土産屋&食事処。団体の食事がメインだが個人の食事も出来ます。店内にトイレ有り。
とても良い景色。バスターミナル付近から20分間隔でバスが出ています。通勤ラッシュ並みに混みます。
名前 |
天守閣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
05769-6-1728 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

展望台にあるお土産屋さん。お土産は沢山売ってました。五平餅美味しかった!