こぢんまり、愛あふれる神社。
城山富士浅間神社の特徴
書き置きの御朱印があり、丁寧なおもてなしを体験できる神社です。
地域唯一のかわらけ割りが楽しめる、小さな神社の隠れた魅力があります。
湧玉乃池などの見所も多く、こぢんまりとした静かな雰囲気で訪れられます。
土曜日 チャイムを押し 御朱印を頂きました。御朱印は500円。
令和5年5月 参拝しました。御朱印は書き置きのみとのことでした。見た目は民家でしたが、チャイムを押すと対応してくださいます。
兼務している若之宮浅間神社の御朱印符もこちらで頂けます。インターフォン呼び出し。かなりご高齢のお婆さまがお留守番なので反応されるまでに時間がかかります。二三度押して様子をみましょう。飼い猫が福を授けてくれたりもします。
2022/11/30 若の宮浅間神社から歩いて5分ほど。きれいな川の流れを見ながら少し歩くと周りが民家の中に馴染むように社殿は立っていた。鎮守の森は周りにないが、社殿の手前の引き戸をあけ賽銭箱の前に立ち参拝すると訪れたのが比較的早朝だったのもあるだろうが清い印象を強く受けた。参拝中後ろから控えめの声で声をかけられ振り向くと淡い色の猫さんが。口コミで知ってはいたがびっくりした後しっかり撫でさせて頂いた。猫さんはその後社殿手前で神主の民家と思われる方を向き座っておられ、おそらく餌を待ち受けているかと思い早々とその場を去らせて頂いた。
自宅が神社みたいな感じで雰囲気は、木ノ葉咲耶姫さまらしく、暖かな優しい愛を感じました。呼び鈴を押すと係りの方が出てきて御朱印頂きました。良きご縁でした。
ここは、知る人ぞ知るみたいなパワースポットの場所でしょうか…狭い道本当に有るのかなと思わせるところにある神社です。あたたかく“ホッ”となれるから大好き☆今回行ったらとら猫ちゃんが寄って来てくれて「にゃ~にゃ~にゃ~」といっぱい話してくれてとってもかわい~♪来年は寅年!きっと良い事がい~~~ぱい起こりそう!?有り難いですね。感謝の心を込めてありがとうございます。
ちょっと分かりにくい場所にあります。
とても親切な対応でした、御守りも付けてくれました。
クチコミを見て伺ったのですが、確かにわかりにくい所でした。軽自動車でも切り返しが厳しいくらい狭い感じの所でした。対応して頂いたご住職?おじいさまが優しくとても感じの良い方でした。御朱印を頂くまで少し時間を要します。
名前 |
城山富士浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-26-2254 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

猫ちゃんがお留守番してて、書き置きで御朱印が置いてあった!お守りも入ってて良かった‼️