国道6号沿いで心癒す御朱印。
小幡山七福神神社の特徴
国道6号沿いの小高い山に位置し、アクセスが便利な神社です。
ハタヤグループ仙友会が建立した、信頼のある神社です。
御朱印を授かることもでき、心が癒される参拝体験が人気です。
国道6号沿いでレストラン脇の小高い山にある。石段を登っていくと環状の参道沿いにある七福神をお参りしながら進みます。境内はキレイでベンチもある。
公園みたいに広いです。奥に進んで行くと、随神門?拝殿?本殿??よく分からない建物がバーン!!と建っています。矢大神・左大神が鎮座しているので随神門かと思いきや、奥には小さな本殿らしきものがあるので、そうなるとここは拝殿になるのだけれど、屋根には本殿の上に付ける千木と鰹木がついている…謎すぎ…神社を知らない人が設計したのでしょうか?それとも新しいタイプの建物なのか。にわかぽい神社です。
とにかく広くて心が癒される‼️
商売繁盛のため、お参りに伺います。
ハタヤグループ仙友会が建立した神社です。祭祀は水戸の常磐神社が執り行うとのこと。昔ながらの神社ではなく、宗教法人です。駐車場もあり。鳥居をくぐり、階段を登った先には七福神の像が祀られています。順路に従い進むと、七福神がそれぞれに祀られたお宮があり、奥に神社の拝殿が。小高い山に鎮座しており、お参りをしながら森林浴も出来ます。社務所にて御朱印も拝受出来ました。「寒いから」と社務所の中で待たせて頂け、お茶まで入れて頂きました。社務所の中には、ハタヤグループの創始者である幡谷仙三郎氏の大きな自画像や、仙三郎氏が残した10の言葉等が飾ってありました。貴重な時間を過ごせました。ありがとうございました(*´ω`*)
| 名前 |
小幡山七福神神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-292-3456 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
参拝をして御朱印を授かりました。神社前のレストランもトヨタ関係の系列店との事ですよ。