松本の名湧水、飲む井戸!
松本市中町蔵の会館の特徴
クラッシック館前に位置する松本の飲用湧水スポットです。
ただの井戸ですが、飲める湧水として親しまれています。
地元の人々に愛されるコミュニティー広場となっています。
井戸水は直接飲めます甘く飲みやすい軟水。
松本のこの界隈を歩いていると井戸を見かけることが多いです。松本は地下水が豊富な地域だそうで、こちらも天然の地下水をくみあげているそう。場所は中町蔵シック館になります。懐かしいフォルム(子供の頃よく見た)が蔵の街にピッタリですね。
テレビを見て来ました。他の井戸にも行って飲み比べましたが、個人的にはこの井戸水が美味しく感じました。クルマで来たのですが、気をつけないと見落としてしまうのが難点です。
松本城付近の井戸水も何箇所か飲んでみましたが、ここの水が一番口当たりが軽い気がしました。気のせいかもですが。
クラッシック館前にある井戸220904
松本の湧水の一つ。
20/04/22。中町通りの真ん中辺り。と、中町通りの風景。
松本付近にたくさんある井戸のひとつ。井戸水が無料で湧き続けています。勝手に流れていますが、手動のポンプも使うことが出来ます。空のペットボトルに汲んで飲みました。癖がなく、冷たくておいしい水です。真夏の暑さで熱中症気味でしたが、お陰様で復活しました。良質な井戸水を街中で汲めるのがとても羨ましいです。またコミュニティ広場にもなっているようです。隣で数人の方が野菜を売っていました。
美味しい飲用湧水スポットです。あちこちに湧水があり、クセもなく冷たくて美味しいお水なので、観光案内所で湧水マップをもらい空のボトル持参で廻るのも面白いです。
| 名前 |
松本市中町蔵の会館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-34-3015 |
| HP |
https://visitmatsumoto.com/spot/%E8%94%B5%E3%81%AE%E4%BA%95%E6%88%B8/ |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
冷たい井戸水R7.8.31