富士宮唯一の痛車教習所、楽しい運転学び!
富士宮自動車学校の特徴
和気あいあいとした雰囲気で運転が楽しく学べました、驚きの体験です。
指導員がフレンドリーで、安心感を持てる教習が印象的でした。
夕暮れ時の運転に対しても初めに配慮してくれる配慮がありました。
富士宮で唯一の教習所で富士宮住みの人の大半はここで取るかと思います。意外と町中にあり駅からもそこそこ近いですがバスもあります。しかし富士宮駅からだとぶっちゃけ歩いたほうが早いですw自宅から無料送迎してくれますが事前に予約が必要になります。教官はみんな親切丁寧で優しく教えてくれますが中には厳しい教官もいます。教習車で普通車はいわゆる痛車風であり同教習所のキャラクターがデザインされてます。(なおバイクとトラックはノーマル外装です)普通車はもちろん準中型、中型、二種、自動二輪などが取得できますが大型やけん引等は扱ってないです。現在今ある校舎を取り壊して新しいのに建て替え工事をやっており仮の校舎は奥の方になります。行き方はガソリンスタンドのとこを曲がり消防署の裏を通りちょっと行くとあります。
通ったことはないのですが最近教習者を痛車風に変えたみたいであちこちで見かけます。全国でもここまで派手なのは珍しいかも。
緊張はしましたが和気あいあいで楽しかったです 夕暮れが早いので運転が大丈夫かと気になっていましたが最初にやっていただいて安心しました。ありがとうございました🙇
30代の彼女持ちなのに女の子(主に女子高生(笑))食いまくってる教官がいて驚愕しました!😃かくいう私もここの卒業生です!数年前にフレンドリーな指導員の方々のおかげで無事、卒業までたどり着けました☺その教官ですが、彼女がいるか、いないかくらいの態度でしれっと近づいてくるので、女性の皆さんは注意してくださいね!! 彼については、あんまり個人情報はかけないので、かんべんしてほしいです。写真は以下にぼかし付きで載せときます。
指導員がフレンドリーで楽しい♪
名前 |
富士宮自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-27-0575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

教習車がかわいい1時限あたりほぼ同じ値段を支払っているのに自動二輪は複数の生徒を同時に見てるので損な気がする..