昔ながらの印鑑屋で心を込めて。
信州松本・大名町のはんこや 木下製印社の特徴
母の形見の印鑑を彫り直してもらえる専門店です。
昔ながらの印鑑屋さんで、安心してお願いできます。
伝統的な技術を活かした印鑑制作が魅力です。
接客が親切で丁寧でした。素敵なハンコを作っていただきありがとうございます。大切に使わせていただきます。
子供が産まれたので銀行印をお願いしました。性別による提案(姓にするか名にするか)、実印兼用にするかなどご提案いただき助かりました。また子育てパスポートも使えるとのことで、お子さんを授かった方にもオススメです。可愛いケースも選べて子供の反応が見れるようになるのが待ち遠しいです♪
高校生の息子のために印鑑を購入。息子と印鑑を取りに行った時には、印鑑の綺麗につけるつき方、入れ物の扱い方等を詳しく教えてもらってよかった。また手彫りの良いものを作ってもらったので母として嬉しい。良いお店を見つけられてよかった。
結婚するにあたり、銀行印を注文させていただきました。ご主人手彫りの素敵な印鑑を手にする事ができ、とても嬉しいです。印鑑を使う際、印鑑を落とさないようにするケースの開け方も教えていただきました。ご主人と奥様お二人の醸し出す雰囲気も素敵です。ありがとうございました。
法人設立のため、会社のハンコを一式お願いしました。とても丁寧な対応をしていただきました。インターネットでもハンコは作れる時代ですが、ハンコの素材の話などをプロに伺いながら作ることができ、とても満足しています。ありがとうございました。
子どもの旅立ちに合わせ、それぞれのマイ銀行印を作ってもらいました。上の子にどんなものを用意したかすっかり忘れていても、以前のデータが残されていて、同じ苗字でも違うハンコだと分かるデザインにしてくれました。恥ずかしいほど印鑑の取り扱いの知識がなかったのですが、ケースの開け方など丁寧に教えてくださり「この印鑑、大事にしよう」という気持ちが強まりました。脱ハンコ社会ではあるものの、シャチハタでないハンコを求められる世の中。かかりつけ医ならぬ、いきつけのはんこやを持つのは安心感があるなとこちらのお店に来て思いました。
母の形見の印鑑を私用に彫り直ししていただきました。対応も丁寧でお願いして良かったです。
昔ながらの印鑑屋さん。
| 名前 |
信州松本・大名町のはんこや 木下製印社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-32-2665 |
| 営業時間 |
[水木金火] 9:00~19:00 [土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても丁寧な対応をしていただきました。娘が一生使える印鑑を作成することができ、本人も喜んでいますが、それを見ることができた私も嬉しいです。ありがとうございました!