ゴマの歴史を旅するテーマパーク。
胡麻の郷の特徴
ゴマのテーマパークとして歴史を学べる、楽しいスポットです。
多彩なゴマの種類やフレーバーが揃っていて、試食も楽しめます。
アンパンマンのキャラクターが迎えてくれるユニークな展示があります。
胡麻のことを植物としてとか歴史とかいろんな観点から楽しく学べます。売店では胡麻そのものから、ふりかけ、胡麻油、胡麻豆腐などなど、胡麻を使用した製品がたくさんあって、買い物が楽しい。私は玄武と白虎という胡麻豆腐を買いました。美味しかったです。
バスツアーで立ち寄りましたごまの種類が豊富です。
胡麻のテーマパークです。胡麻のイメージキャラクターはザ-セサミブラザーズのシロゴマンとクロゴマンです。あの有名なアンパンマンの作者ーやなせたかし先生のデザインです。可愛いキャラクターを見つけると、それだけで元気になります。さらに毎日の食事に大さじ1杯の胡麻を加えると、その秘められたパワーがもらえるそうですよ。
平日15時に訪問。私以外利用客なし。胡麻商品の販売店と胡麻を学べるミュージアムが併設された施設です。ゆっくり見て30分でオッケーです👌
バスツアーの土産物購入に立ち寄りました。やなせたかしさんのキャラが描かれています。入場無料です。ゴマの産地や種類、栽培の歴史などが展示されています。ごま神社まであります。売店ではゴマを使ったお菓子や酢、ふりかけなど売っています。
健康食品です。是非お立ち寄りください。
バスツアーに付いてました色々、ゴマの知識が増えますレシピも紹介されてて面白いです。お土産も地域振興券で購入出来ました見学後にはお土産にふりかけ頂きました。香ばしくて美味しかった😊購入したきな粉も滑らかで美味しいです👌
アンパンマンのやなせたかしのキャラクターが迎えてくれます。ゴマについてのうんちくがいっぱい。直ぐに回れる狭い場所です。
2020年秋に行きました。ホームページに載っていたひらけごまもコロナの影響でなしでした。お土産も陳列台がガラガラでゴマドレッシングを買うつもりがありませんでした。また活気があるときに行きたいです。
名前 |
胡麻の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-43-0073 |
住所 |
〒503-1545 岐阜県不破郡関ケ原町玉堂之前1668−10 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ゴマの試食が出来て良かったです。美味しくてお土産買いました‼️