信州名物田楽と蕎麦、松本の味。
木曽屋の特徴
甘めの味噌田楽が絶品で、食べ応えがあります。
松本の民芸家具が彩る、古民家風の落ち着いた店内です。
郷土料理の蕎麦や鯉のうま煮が楽しめる、信州の名店です。
土曜日開店直後の11時半に伺いましたので、すんなり着席出来ました豆腐の田楽5本とと野沢菜、瓶ビール大+お土産の田楽みそを頂きました総計が2000円程度で安かったですが、タオル地のおしぼりや丁寧な接客で美味しく、居心地良く過ごせました田楽はほんとに美味しく、買ったみそと硬めのとうふで自宅で再現したく思いましたご馳走さまでした!
長野旅行で郷土料理を味わいに伺いました。平日の17:00ディナータイムOPEN時間に予め予約して行きましたが、続々とお客さんが入ってきたので予約した方が確実だと思います。店内は落ち着いた雰囲気、店員さんも明るく感じが良かったです。田楽6本セットの定食を注文。素朴でほっとする味わいの田楽を、しそご飯が引き立てていました。他にもざる蕎麦等のメニューがあり、くつろぎながら食事をするのにピッタリのお店です。
甘めの味噌田楽おいしかったです。馬刺しも美味しいです。松本城から少し離れているのでお昼時間でもすぐに席に着けました。
味噌田楽は、お豆腐に味噌が乗っており、軽く1本食べれる。美味しい!他にも蕎麦やうなぎやら、いろいろあるので楽しめると思います。
蕎麦、豆腐の田楽、鰻、鯉などの川魚料理など信州名物が食べたい人はここがお勧め。停められる台数は少ないけれど、無料駐車場もあり車椅子対応のお店です。基本お箸で料理を食しますが、お箸で食べづらい方にはフォークなどを貸し出してくれる気配りしてくれる優良店です。
柳川定食、田楽、漬け物盛り合わせを食べました。どれもリーズナブルなお値段で美味しい!!店員さんの接客も大変気持ち良く、店内の雰囲気もとても良かったです。
松本のベスト、レストラン。田楽、コイの旨煮、ウナギ、さらには最近メニューに加わったソバ。すべてが江戸時代から変わらないだろうなと思えるご馳走。40年以上まえから通っている。建て替え前の店の中に水路が流れていたのがなつかしい。世界のどこへ出しても通用する文化財的食堂。
そばも美味しかったです、写真撮るの忘れたけど。
田楽、そば注文!田楽は美味かったが、贅沢言うと蕎麦の量があと少し多めにあれば嬉しいです☺️
名前 |
木曽屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-32-0528 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

田楽が美味しかったです。しいて言えばこんにゃくやナスの田楽もこのお店で提供してくれたら美味しいに違いないと思いました。また、野菜のメニューがないので野菜料理のメニューも希望したいです。店員さんはとても愛嬌のある方々で好感度が高いです。