新町温水プールで楽しく泳ごう!
高崎市新町温水プール アクアピアの特徴
塩素控えめで水温高め、陽射しの良い快適なプールです。
短期水泳教室やキッズルームが充実していて楽しめます。
市営プールで小学生が100円で入場可能、リーズナブルな料金設定です。
塩素控えめで水温の高めにあり、陽射しの良いプールです。
ゴーグルが割れてしまって🥽お借りしました。たしか火曜日がお休みダだったと思います。ゆっくり歩いてきました。
市営プール。大人310円、ジジイは無料。
日曜日の11時頃利用しました。ちょうど、スクールの修了とかち合ってしまい、小学校低学年位の生徒達がたくさんいました。シャワーでふざける、トイレのサンダルを揃えない、ぶつかっても無言、身体を拭かずロッカールームに入る。それを何もせず見ているだけの親。他のスクールより料金が安いからかな、親の質が。あと、駐車場が水浸し。
今日、初めて新町温水プールに行って、スタッフの対応が良かったです😊続けられそうです。
普段利用するプールがメンテナンスなので利用しました。設備自体は清潔で良いと感じました。しかしながらいくつか問題もあります。1.時間帯(午前中〜お昼)によってはかなり混む私が利用したのは正午を少し過ぎたところだったのですが、かなり混雑していて高齢者の方の利用が多いようでした。また、実際に利用するにあたっても、泳ぎ専用のレーンが一つしかなくまたそれ程広いものでもないので、混雑時間帯での利用ではかなり狭く感じて快適な利用ができたとは言い難かったです。一方で水中ウオーキングができるレーンはフリーレーンを含めて4レーンはあるのでその用途なら問題ないのですが…2.プールの深さこのプールは深さが一定ではなく、小学生・高齢者優先(だったかな?)であるレーンは0.9mで一定、その他のすべてのレーンは1.0m〜1.2m(レーンの中央が最も深く、両端が最も浅い)の深さです。これはウオーキングするときにはかなり違和感を覚えました。単純に傾斜がきつく、深さがかなり変動して個人的にはとても歩きにくかったです。確かに水深が変動すれば鍛えられる部分も変わって良いとも言えるのかもしれませんが、一定のフォームを保って歩くならなかなかに歩き辛いです。単純に泳ぐならこれは無いに等しいですが泳ぎ専用レーンは前述通りなので…このような点より、午前中に限って言えば、私と同じような用途を求める方にはおすすめできないかなと感じます。
短期水泳教室が良いです。スタッフの方も皆とても親切です。
自衛隊のちょっと北側にある温水プールです。塩素臭がほとんど気になりませんし、キレイに清掃されていて良いです。小さめの施設ですが、泳いだり歩いたりするには文句なしの施設です。
小学生が100円でプールに入場できた❗️
名前 |
高崎市新町温水プール アクアピア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-20-2215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

普通の公共プールとトレーニングジムが併設されています。中では水着やゴーグルも販売されています。中の施設は清潔で雰囲気良かったです。浅い子供用のプールもありました。一時間に一度休憩があります。