イカゲソバター焼き、絶品!
華屋与兵衛 港南台店の特徴
和食ファミレスならではのイカゲソのバター焼きが絶品です。
充実したメニューとコストパフォーマンスに満足のいくまぐろづくしセット。
雑多な選択肢の中、味噌煮込みうどんも楽しめる港南台の隠れた名店。
和食を提供してるチェーン店さんの中でも、ワタシのお気に入りは…✨華屋与兵衛✨さん今日は…ワタシの心♥️が…与兵衛が呼んでいて(笑)夜のファミリーディナーTimeを、華屋与兵衛 港南台店へGO ❕しました…19:30の入店夕食タイムは…ほぼ満席️ 失礼いつだってほぼ満席ですね駐車場も空きはあと数台でした。ギリギリ入れたわ✨【良かった】一安心天麩羅、だし巻き玉子、ポテトをアラカルトでオーダーすき焼きもうどんも心をぎゅっと…掴まれちゃったけど…☆竜田揚げの黒酢和え定食☆に決定❕娘たちは…☆とろとろかつ煮定食✨×2☆トンカツ\u0026竜田揚げ定食✨おっ❕今回は【No Fish】でしたぁ食後の甘味も忘れずに☆クリームあんみつ☆ミニチョコパフェ☆ミニ抹茶パフェこちらのトンカツは、厚みがあってジューシー…そして、衣はキツネ色でサックサク。サックサク。サックサクとっても、美味しいので…いつも迷わず…海鮮丼を選んでいるあなた❕❕今日は…華屋与兵衛✨肉ワールドもチャレンジしてね幅広い客層に愛される和食✨鍋あり、寿司あり、お蕎麦ありいろんな人の【お好み】に応えてくれる与兵衛さぁ~ん✨✨天晴れ✨✨ですわう~ん食べ過ぎて…(草)
2008年10月にゼンショーグループに入った「華屋与兵衛 港南台店」に入って見た👀✌️ゼンショーグループは、店舗数🇯🇵日本一、日本を代表する牛丼チェーン「すき家」をはじめ、ファミリーレストラン「ココス」「ビックボーイ𓌉𓇋 🥩」「ジョリーパスタ🍝」「はま寿司🍣」国内外に10,000店舗展開する巨大企業である。華屋与兵衛は関東中心に34店舗。因みに、すき家は1,942店舗。注文したのは、すき焼きすし5巻黒毛和牛2,189円に追加国産和牛490円、ご飯🍚200円、ドリンクバー280円の合計金額3,159円。すき焼きのお肉𓌉𓇋 🥩はまだ良いが、野菜が少なく煮込んで行くと鍋🍲の底にあるだけになってしまい、ちょっと物足りなくなってしまう。もう少し野菜の種類と量を増やして欲しい‼️タップリのビタミン野菜を食べたい😍🤤🤤🤤🟧 営業時間 10:30~23:00 年中無休。
ファミレスの雰囲気ですね。配膳ロボが運んできました。 まあまあのレベルでした。ご近所さんが多いようです。
イカゲソのバター焼きが美味しかった!その他にも食べたいものがありすぎました……
外食でたまに利用します。駐車場が広く、店内も広く、落ち着いた雰囲気で好感が持てます。今回は家族3人で利用し、私は海鮮ちらし寿司としじみのみそ汁を注文しました。美味しいです。
昼時だからやむを得ないと思いますが、席に着いたまでは良かったのですがそれから食事が来るまでが大変待たされました。只、お食事の内容は良く、美味しかった。当日は日曜日だった。
上海老天丼1309円税込天ぷら盛りだくさんで、ご飯普通では足りなかった。ご飯は大盛りがオススメ。
店員さん店内の雰囲気ともによく価格又良くハミレとしてもおしぶなし。
接客も丁寧で凄く感じがいいです!食事も美味しく、ゆったりと食事ができます。テイクアウトも出来、美味しいです。
名前 |
華屋与兵衛 港南台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-830-5878 |
住所 |
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台6丁目33−31 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

(牛丼)チェーンのうな重 シリーズ 其の九。ネットで検索したら華屋与兵衛も夏場に鰻を販売しているとの事で「華屋与兵衛」港南台店にやって来ました。「華屋与兵衛」は港南台の環状線の側枝にあります。入店してテーブル席を確保して「上うな丼」に茶碗蒸しを追加してオーダーしました。提供は意外に早く、直ぐに「うな丼」が運ばれて来ました。丼は意外に大きく、御飯の上には錦糸玉子が乗っています。また鰻は大きさも厚みもかなりあり、値段も含みどう見ても国産の鰻では無いようです。鰻はとても柔らかく、そして焼き目もあまり無く、また芳ばしさもあまり無いので(提供時間もあまりにも短い)湯煎とかで温めて提供されたものと思われます。フニャフニャに柔らかくはありますが、味は普通に美味しい鰻でした。たれはしつこい甘さは無く、また掛け過ぎている事も無く美味しく戴きました。やはり安いチェーン店の鰻はそれなりに不足している所もある事は否めません。茶碗蒸しは中の具材が少ない事を除けば、とても美味しい茶碗蒸しでした。「華屋与兵衛」のうな丼は味こそそこそこ美味しいが、茹でた鰻のように柔らか過ぎる出来栄えでした。点数にすれば、55点と言う所でしょうか。今度来る機会があれば、普通のメニューをオーダーすると思います。