新鮮野菜たっぷりランチコース!
ラ ロゼッタの特徴
地元の新鮮な野菜をたっぷり使った料理が楽しめます。
ランチはフルコースのみでボリューム満点、特にパスタが絶品です。
お洒落なテラス席で心地よいひと時を過ごせるお店です。
2024再度来店しました。相変わらずの美味しさでお客も多く平日でありましたがたえず混んでいました。物価上昇の中で価格据置での営業には頭が下がります。いつまでも応援したい素敵なお店です。ランチにお伺いしました。オーダー方法にバリエーションがありますまず●前菜とスープのどちらか?が選べますどちらも豊富な野菜を中心に作られておりとても美味しい●ライスかパンを選べます。複数人でお伺いしたためどちらも実食しました。フランスパン的なカリっとした表面で硬めですがパンじたい美味しい味でしたバターをつけて頂きます。●メイン今回は鶏肉を頂きました。前回は豚肉。どちらもワンプレートにサラダと盛り合わせてありサラダの食べごたえがとてもあります。また複数の野菜で構成されており、とても美味しい完成度の高いサラダです。他では味わえない一品なので実食の価値があります。メインのお肉もとても良い味付けとなっておりサラダを食べながら合わせて肉を食べることで絶品です●デザートもパフェから和風のわらび餅的なものもあり、選べます。こちらも食事の後に食べバランスはなかなかとれていますが少し甘さが強いという感じですが私の食べたわらび餅は甘いもののコクがあるため単品での料理としては美味しいがデザートとしては最後にサッパリ完結とはいきませんでした●ドリンクも選べます。こちらも複数の種類が選べるのでコーヒーを頂きました。トータルで食べるとサラダをベースに1度は皆さんにお勧めしたい味であります。私は車で40分混んでいると60分の距離にいますが今回2回目の来店ですがまた行きたいと思っています。今回のコース料理のおおまかな価格帯は1600〜2300円前後確実に値段以上の価値です。この書込みをしている今いろんな食材が高騰しているので値段の変更があるかもしれませんが応援したいお店であります。
お魚メインのお野菜たっぷりのコースをいただきました。前菜も美味しかった😊デザートが少し寂しいかなぁ💦もう少しお値段上げても良いのでケーキとかも選べるとありがたいです。
土地勘がなかったので、地元民からオススメ店をリサーチしてうかがう事に。「いつも混んでるよ」と事前のアドバイスとGW中だったのでウェイティング覚悟で行ったのですが、タイミングよく待たずに入れました。駐車場も広く、安心して停められます。ランチコースのメインはみかん鯛をチョイスしました。肉厚の鯛のソテーの上にさっぱりとしたとても繊細な味付けのとても鯛にマッチした激ウマソース。サイドにはたっぷりサラダ。ドレッシングがとっても美味しい!華やかでとてもテンションが上がる一皿です。友人が食べていたパスタもとっても美味しそうでした。ここで食事をするために佐野に行きたいくらいです!
年末年始は休みのところが多くチェーン店系しかないかなぁと検索してる中見つけましたなんとなく前からお店があることは知ってだんだけど行く機会がなかったですね入り口入ると右側は満席で左側がテラス席風になるんでしょうかね、そちらに通されましたこの日は日差しもあっていい天気だったのでバッチリパスタのランチセットとそれ以外のセット悩んだけどパスタに決定前菜は程よい量+味も美味しかったです単にサラダよりはこういうのが好きですパスタは思ったより量もあって満足できましたデザートは数種類から選べるのでgoodこの値段であれば十分コスパはいいのかなと思いますパスタ以外のランチセットも種類が多かったのでリピートしても飽きなそう次は〇〇食べてみよう!ってなると思います店員さんの接客も丁寧でよかったです。
この日は佐野に用事があって、せっかくならいいカフェやレストランを開拓したいなぁということでこちらに決めました。祝日の昼時、予約なしで向かいました。田舎道を進んでいくと、広い駐車場といい感じの雰囲気のカフェでワクワク。店内には5組ほどいましたが、席数も多いためすぐに案内してもらえました。メニュー。今振り返っていても少し困惑してしまいます。つまり、ランチの場合は、『ランチフルコース(選ぶメイン料理で値段が違う)』→・前菜盛り合わせor本日のスープ・パンorライス・メイン・ドリンク・デザート(メニュー表ではなく別紙メニューから選ぶ)『地粉生パスタコース 1,870円』→・前菜盛り合わせor野菜と豆のスープ・メインのパスタを選ぶ(別紙メニューからオイルパスタorトマトパスタorクリームパスタから)・サラダorフランスパンorライス・デザート(これもメニュー表の別ページではなくて、別紙のメニューから選ぶ)・ドリンク『ハーフダッチベイビーとパスタ・ドリンクセット 1,680円』→・地粉生パスタを選ぶ(別紙メニューからオイルパスタorトマトパスタorクリームパスタから) これは地粉生パスタコースと同じ。・ダッチパンケーキのメニューから選ぶ・ドリンクつまり、別紙のダッチベイビーいがいのデザートから選べば『地粉生パスタコース』、ダッチベイビーメニューから好きなトッピングを選ぶと『ダッチベイビーとパスタ、ドリンクセット』となる。前菜やパンをパスタと食べたくて、プラスダッチベイビーを食べたかったら、『地粉生パスタコース』にプラス300円で注文できる。自分的にはこれが一番いい気がします。私は、『地粉生パスタコース』を注文したつもりで選んだデザートが違ったため『ダッチベイビーとパスタ、ドリンクセット』になりました。選んだパスタは、・渡り蟹のエビのトマトクリームパスタ→こちらはカニの香りが豊かで濃厚なクリームパスタで生パスタとよく絡んでとてもおいしかったです!デザートは、・ハワイアンダッチベイビー→温かいふわふわ生地にバニラアイスが溶けて、あったか冷たいの美味しさ。今やっと整理できたので、次行ったらうまいこと自分が食べたいものを選べる気がする!
この日は佐野方向に用事があり、以前から気になっていたこちらの店にやってきました。お店の外観としては外から見た感じ、素敵な雰囲気のイタリアンだったので入ってみることにしました。店内は開放的な雰囲気。席数もけっこうな数あり、この日は地元のマダムたちから若い人たちで賑わっていました。聞き慣れないメニューばかりなのでどれにしようか迷いましたが、肉とサラダとデザートが付いてくるフルランチセットと、パスタのゼットに決定!ほどなくしてメインの肉料理とかパスタが運ばれてきました。パスタはワタリガニと小海老のクリームパスタ!まずは濃厚なスープからいただきますが、クリーミーでカニの風味が押し寄せてきます!これはうまい!パスタに絡めても濃厚なクリームが口の中いっぱいに広がります。肉料理は群馬県産鶏もも肉のグリエ。赤ワインのソースで風味豊かに仕上げられており、これまた絶品です。デザートのダッチパンケーキを食後にいただきましたが、しっとりフワフワがイイ感じに両立しています。溶けたバニラアイスがパンケーキに染み渡り最高です。また来ようと思います!
2回目です!少し前に家族でディナーに伺い、とても美味しかったの先日再び、ランチに伺いました。野菜がたっぷりで野菜だけでお腹いっぱいになっちゃいそうですが、オーダーした鴨肉も美味しかったです!前回の時は売り切れで食べれなかったので...。あと、お肉の下にあったマッシュポテトが本当に本当に美味しかった!マッシュポテトだけでもいただきたいくらい(笑)連れがオーダーしたパスタも美味しそうでした。パスタは手作りなのでしょうか?パスタ麺がすごく美味しいと言ってました(笑)少し遠いのでそんなに頻繁には伺えませんがまた必ず行きたいお店です!
以前館林の市役所前にあった人気店でした。美味しさ変わらずです。もっと早くに気がつけばよかったと思いました。新鮮で手の込んだサラダが特徴的で感動します。メインもどれ食べても美味しいですよ。パスタは生パスタになったようです。せっかく投稿にお店から返信頂いたのに編集で消えてしまいました。すいません。
地元の野菜をふんだんにつかったお店です。ランチで伺いました。各種セットがあり、どれもお得感満載です。店内空調もかなり気を使っており安心です。各種ボリュームもありますが野菜量が多いのでヘルシーだし、デザートもしっかりしてて色々素晴らしいです。かなり満足がありました。また来ます!
名前 |
ラ ロゼッタ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-55-7573 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチのフルコースでラムのソテーをチョイス♪見た目も味もよくコスパもいい!前菜とデザート、ドリンクが付いて2,600円程でした。メインもデザートもイロイロあるのでまた行ってみたいお店です。