富士宮焼きそばの美味しさ、モチモチ麺と具だくさん!
すぎやまの特徴
富士宮焼きそばはモチモチした麺が特徴な絶品です。
お好み焼きの具材が豊富で、美味しさを引き立てています。
昔の風情を感じるレトロな雰囲気のあるお店です。
成人男性だと量は少なめといえます。自分で焼くスタイルは関西人には懐かしかったです。味としては調味料足して自分好みにできるのが良いです。
富士宮といえばやっぱ焼きそばでしょ!ということでホテル周辺で気になったこちらへ。焼きそばもお好み焼きも自分で作るスタイルは、調理過程から楽しめるからいいですよね。普段粉物はたくさん食べられない私ですが、ここでは無限に食べられました笑Speaking of Fujinomiya, it is Yakisoba after all! So here I was interested in around the hotel. The style of making yakisoba and okonomiyaki by own self is good because I could enjoy it from the cooking process.I usually can't eat a lot of powdered food, but here I was able to eat endlessly lol說到富士宮,畢竟是炒麵! 所以在這裡我對酒店周邊很感興趣。 自己做炒麵和禦好燒的風格很好,因為我可以從烹飪過程中享受它。平時不能吃很多粉狀食物,但是在這裡我可以吃個沒完沒了哈哈。
富士宮焼きそばが美味しくて、ハシゴしました!ここは、自分で焼くスタイルなんですね!地元の人が家族連れで来たりするには良さそう。◆イカ焼き◆ミックス焼きそばまぁ、焼きそばって、元来誰が焼いても美味しく作れるとは思いますが、旅行者の私にとっては、富士宮焼きそばは初めてなので、自分好みをわかっておらず…味付けが普通の焼きそばになってしまいました…普通に美味しかったですけどね!後に来たお客さんは、お店の人に頼み込んで焼いてもらってた!その手があったのか!
初めての富士宮焼きそばでしたが、とてもおいしかったです。自分で焼くスタイルですが、焼き方がわからなければ焼いてくれるそうです。味付け方が分からなかったのですが、丁寧に教えてくれました。
富士宮駅近くでご当地グルメB級グルメ日本一で注目を集めた”富士宮焼きそば”聞けば地元の人にとってはこれが只の焼きそばスタンダードだそうです。メニューは【自慢】が付くと玉子トッピングとなります。自分で作るスタイルですが、県外から来訪と伝えると手際よく作ってくれました。地元っ子は やや薄味で七味唐辛子をフリカケにして食べるという事でマヨネーズではなく七味をトッピングしてみました。これがビールとよく合う!絶品です。富士宮来たときは是非。
豚の鉄板焼き、富士宮焼きそばをいただきました。美味しかったです!
旅行で毎年通っています。富士宮やきそばについて詳しく知らず、どこが正統?とか分かりませんが、ここの焼きそばの麺が硬めで弾力があり好きですね。自分で焼くタイプのお店ですが、初めての方はおかみさんに焼き方を教えて頂けます。店内は広々としてゆっくりできます。全体的に価格はリーゾナブルな感じです。写真は肉入り焼きそば(550円×2)2人前とトッピング目玉焼き2個の焼いた後のものです。
お座敷お好み焼き店 昔の風情があっていい店ですよ。富士宮焼きそばを自分で焼いて食べる。
値段の表示があるといい。
名前 |
すぎやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-24-8072 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お祭りの初日に当ってしまい閑散とした町中をうろうろ…。屋台ではなく店内でビールと共に食べたかった。結局は観光センターの方に教えていただき伺いました。富士宮焼きそばを食べるために富士宮に来たので、やっと席に着いて注文。自分で作るスタイル?!と、テンションだだ下がりの中、焼いたことないのかな?と、お母さま。焼いて下さいました!食べた印象最初は麺の違い。薄味に仕上げてくれたけど私にはちょうど良かった。卵の崩し加減も良き。たぶん自分で作ったら焼きすぎになってたであろうと、さすがの手際の良さに感動です。他の方がのコメントもありましたが、最初はちょっと…と思いましたがお話してるうち優しい方だとわかりました。お客さんもフレンドリーにならなきゃ、店員さんにだけ愛想求めてもダメですよ!って言うのが私のモットーです笑。ごちそうさまでした。初めての富士宮焼きそばの印象がとても良いものとなりました。ありがとうございました。