日蓮聖人の荘厳な聖地へ。
祖廟拝殿の特徴
祖廟拝殿は木々と川に囲まれた荘厳な雰囲気です。
日蓮聖人御墓である祖廟塔を拝む中心地です。
聖地としての神聖さを感じられる特別な場所です。
普段は落ち着いたここの雰囲気が気持ちよい。ハイテンポなお経は凄い迫力。
久遠寺、奥之院とはまた違ったおごさかな雰囲気に包まれています。身延山に訪れた際には是非こちらにもご参拝いただくとよいと思います。
日蓮上人の廟。荘厳な雰囲気。様々な桜が咲き乱れ、雫の桜にこころ引かれました。
周りを木々と川に囲まれた荘厳な廟です。お参りした時は信徒の方が経をあげられていました。
ここは拝殿所。本来この地こそ身延山久遠寺の発祥の地であった。後に約200年後の1475年に現在の地へ久遠寺は移転されました。拝殿の正面にあるのが、「御廟塔」。
日蓮聖人御墓である祖廟塔を拝む場所で聖域の中心でした。
ここから御廟に参拝します。
日蓮聖人の眠る場所、、、聖地です。
2018年10月7日(日) 朝8時過ぎに訪れました。久遠寺境内の荘厳さ、奥院の思親閣の厳格さとは違う、木々に囲まれた祖廟の清涼さは言葉を口に出すことすら憚られ。
| 名前 |
祖廟拝殿 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日蓮聖人の祖廟所を拝むための建物です池上の地で亡くなり荼毘に付されたのち、遺骨がこの地に移されまつられています日蓮聖人が晩年に過ごした草庵の近くにあります。