ユーザー車検も安心、親切スタッフ。
関東運輸局栃木運輸支局 佐野自動車検査登録事務所の特徴
初めてのユーザー車検には、必ず事前予約が必要ですので注意です。
書類やコースの下見を勧める口コミが多く、予習がカギとなります。
スタッフの親切さに触れた口コミが多数あり、スムーズな対応が魅力です。
普通車のユーザー車検で利用しました。受付時間は窓口と機械で違うので注意!機械で受付すると必要書類3枚印刷できるので印紙の購入や保険の加入を進めましょう。並ぶのは1番右の4コースです!あとバインダー必須ですよw次は2年後なので毎回初心者ですww
ユーザー車検を初めての経験。車はテスラモデル3です。車台番号や動力形式の確認に担当者も苦戦してます。ユーザー車検は初めてです!と伝えると、ガイドさんが付いてくれました。詳しく説明されて、検査を進めていると、排気ガス測りますと言われて、マフラー無いですよと伝えると、えっ?という反応。でも良く対応頂き、合格です!ありがとうございます。
ユーザー車検初めてだったので、こちらの口コミを読んで、覚悟して行ってみました。笑受付の方も、もちろんラインの方々も、職員の皆さんとても親切でした。むしろこちらの方が初めてで、迷惑でないかと思うくらいで、ありがたかったです。流れもとても、スムーズでした。
ユーザー車検は必ず事前予約が必要ですよ‼️書類もあるし初めての人は必ず下見にきて書類もらって、コースも見学してやり方を予習する事を強くお勧めします✌️いきなり来てもダメですよ、それから何しろクルマの整備を自分で出来ないとダメ🙅だよーん😅
ユーザー車検で 初めて言った時の事。到着し 何処に行けばわからず奥の方の 窓口の お姉さんに聞いた。その後 ユーザー受付の眼鏡の青いつなぎのおっさんの件。先ずは 説明聞き 初めてと伝えた。言われた通りにして その後自賠責担当の窓口の お姉さん方親切にありがとうございます(^^)そこに居合わせた ユーザーベテラン風の男性の方 ありがとうございます(^^)お姉さんに 説明聞きまた ユーザー受付戻る キレ気味怒りを抑える。仕方無く 自賠責窓口へ お姉さんに話す。心境察して頂き ありがとうございます。事なきを得ユーザー受付戻る。すると おっさんは金曜日だから忙しいとか主観的発言。こっちも そこそこ 強めに初めてだから勝手がわかんねーよ。と言ってやったんが 悟ったんか?お?お?お?こっちは、月曜日で閑散としてよーが金曜日で忙しいだろーが金払って 手続きしてライン通って検査受ければ良いだけの話( ´∀`)そっちが 忙しかろーが 知った事か(゜∀。)あのおっさんは 時間に追われると仕事に追われると我を失い廻りに当たり散らすタイプだろーな。客観的な目線は皆無。そこは 改善しろよ。天下り?次回も行くからそん時も 同じやったらそれなりに相手してやるわ。他のスタッフさんは、ご丁寧に対応して頂き ありがとうございます(^^)
スタッフの皆様が大変親切で、スムーズに車検が出来ました!有難うございました!
相談内容を丁寧に聞くと、けっこう親切な職員さんが多いですよ。くるま関連の業者さんの専門の施設ではないです。税金で運営されている開かれた施設です。公営の施設です。 車検を国の基準で受けられるので、車検前の整備車検後の整備がきちんとできる人であればチャレンジオススメします。印紙代金、重量税、自賠責保険料金と自動車税の納税証明書があれば一回窓口で相談してみてはいかがでしょうか?車庫証明同様、オーナーがやれる作業だとおもいますよ。
ユーザー車検で今までは群馬(前橋)陸事を利用していましたが、いつも混んでいるので、空いているという話を聞いて今回は栃木(佐野)に行ってみました。場内に入ると、確かにガラガラです。事務棟は一直線で移動はラクです。前橋は駐車場挟んで飛び地になってるんで佐野の方が良いです。受付のおじさん、まあどこもこんな感じかなという対応ですね。こちらが大人にならないとケンカになりそうです。印紙販売のお姉さんも同様です。一般のサービス業はまず勤まらないでしょう。自賠責のお姉さんだけはちゃんと接客していました。ここに置いておくのがもったいないくらいです。検査票は車検証のQRコードをスキャンするとプリントアウトされる式になってました。2年に一回しか来ないんで、毎度何かしら変化してますね。検査員&検査ラインは特に問題ないです。やはりうわさ通り空いていますのですぐ順番廻ってきます。空いているというメリットは確かにあるので、次回もここにしようかなぁ・・・という感じです。
中古で購入したバイクのナンバーを取得しにいったのですが、手続きの順番が少し解りづらかった。まあ、素人があまり出入りする場所ではないと思うので、仕方がないのかなぁ。とは思います。ただ、土日祝日休みというのはちょっと…。私の様なサラリーマンでは年末年始やゴールデンウイークのような、祝日ではないけど長期の休みの時みたいな隙間を狙うしかないです。その辺どうにかなったら評価4なのだけれど…。
| 名前 |
関東運輸局栃木運輸支局 佐野自動車検査登録事務所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0283-21-3721 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 8:45~11:45,12:45~16:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
バイクの住所変更とナンバープレート交換のため利用しました。料金は600円かかりました。職員の対応も千差万別、新ナンバープレート受け渡しの際に「ご苦労様でした」の一言があったら★5確定!