夏のかき氷、冬のたい焼き!
ヤギヤの特徴
館林祭りの最中に行くと、サラサラのかき氷が楽しめるお店です。
冬のたい焼きは、甘さ控えめでたっぷり入った餡が絶品です。
自分で書いた注文を渡すスタイルで、気軽に楽しめるカフェです。
今年初のヤギヤです。ここを知らないのはモグリ!というくらい有名。中に入ると紙とえんぴつ渡され、メニューを書いて渡します。かき氷は運んでくれます。お会計は帰る時に。駐車場は向かいに。
口コミにあるように、入ってすぐに紙とえんぴつを渡されます。めっちゃメニュー多いので迷う迷う。お店の方に味の質問したらとても親切に教えてくれました。この値段でこんな!!!ってびっくりするくらいの盛り。都内で食べたら3ばいの価格ですね。味もバランスもばっかりでした。でも一番びっくりしたのがトイレ。高級ホテル並みの内装で全自動。ラグジュアリーな作りに感動しますよ。
灼熱の日にどうしても食べたくて館林祭りの最中に行ってしまいました。すぐ近くでお祭りがあったのもあり外に3組のお客さんが待っていました。初めての来店だったので、覚悟はしていたのですが「やっぱり混んでる(´Д`;)どのくらい待つかな(;-;)」とだいぶ不安。ですが、トントン拍子で10分もしないうちに着席。注文は自ら書いて提出スタイル。メニューが山ほどありすごく迷いましたが、1つ1つサイズが大きいため大人2人子供2人で2つだけ注文。びっくりするくらいすぐに出てきました。子供たちも今年初のかき氷屋さん。スゴく嬉しそうでした(´▽`*)店員さん達も忙しそうでしたが皆さん丁寧で、気持ちのいいお店でした。お値段も安いし、氷もふわふわ(´▽`*)ぜひまた行きたいです!
サラサラのかき氷が食べられます。最近なんかオシャレなかき氷で1000円近くとるかき氷屋さんもありますが、ここはフルーツ系は高くても500円くらい。あとは宇治金時とかにフルオプション仕様で750円とかがMAXです。500円クラスのかき氷はシロップも果汁入りでアイスやミルクもかかってるような最強のやつです。変なこじゃれたところに行くより安くておいしいかき氷が食べられます。
画像はケーブルテレビで放送されたモノです。温かいたい焼きがシンプルにおいしいです。店舗前に路上駐車すると、道の通行が妨げられるので、道を挟んで対面の、共同駐車場の利用が推されてます。
昔差し入れで頂いて以来いつか自分で買いに行きたいなと思っていてやっと行けました。改めて食べると美味しくてビックリしました!あんこの甘過ぎない上品さ、生地は塩分を感じて1個食べ終わる頃にはもう1個もう1個…となる。食感はできたてはサクサク感とあんこのトロトロさ、冷めてもモチモチ食感で本当に美味しいです。この時代に110円という安さも有難い。なにより沢山頼んだのにめちゃくちゃ速くて回転率に驚きました。全部最高です!
館林で有名なかき氷屋さんです。メニューが多いのに、提供がものすごく早いです。店内は座席が多くあり、密な感じはしないです。また、じじぃでも利用しやすい雰囲気で助かります。
ミルク抹茶金時を頂きました。冬季はたい焼きを売っているだけあってトロトロの餡子が美味しいです。オススメ!
冬はたい焼き。夏はかき氷。壁一面に貼られた、かき氷のメニューの多さに圧倒される。どの味も美味しいので中々決められない。量も多いが、あっという間に食べてしまう。最近は、凝ったかき氷が多いが、シンプルで値段も良心的なので、暑くなった必ず1回は行くようにしている。
名前 |
ヤギヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-72-1192 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夏はかき氷、冬はたい焼きのお店。※2024年たい焼き再開しました。値段は昨年と変わらず一匹120円。相変わらず皮が薄くてアンコが美味しい。尻尾の端までアンコが入ってます。※2024年はかき氷は9月8日まで、たい焼きは9月27日から再開です。寒くなると食べたくなるたい焼きです。2023年から10円値上げして1つ120円になリました。皮は薄くてパリサク、あんこたっぷり。めっちゃ美味しい!行列していてもそんなに待たないし、少し行列してる方が出来立てを食べられるから待つ甲斐あります!持ち帰っても美味しいけど、是非バラで買ってその場で食べてほしい!