清水町のうどん、コシと美味が絶品!
讃岐うどん 川福の特徴
コシがあってつるつるのうどんが味わえるお店です。
豚おろしつけうどんが特におすすめの一品です。
季節の野菜を使った天ぷらも絶品で満足感があります。
めっちゃ美味しい!カレーつけ麺(蕎麦大盛り)は量も味も最高でした再訪冷やしタヌキ(大盛り)を注文大盛りは麺が倍近くある?というほどの量でした!追加で注文したキス天をあげちゃうくらいお腹パンパンでサイコーですwご飯物も気になるので近い内にまた行きたいです。
2024.8.20 この夏季休暇中も延々と取り組んでいた机仕事にわたしはうんざりしたのでw、少し出てこようと、かねてから訪ねるリストに記していた当屋にくるまを転がしてきょうの午後、ひとり初訪店叶った。13時を少し過ぎた頃店前に来ると駐車場にはくるまが5台ほどあり、戸を引いて中に入れば見立て10坪ほどの客席にはざっと先客6-7人の影。奥の卓席に陣取ってわたしは品書きから豚おろしつけ麺をうどんで所望。かれこれ30分近く待ってようやく品が届き、おもむろに喫食。…umm.旨い。このうどん、讃岐というより吉田、と先達のコメントで見たがむべなるかな。われわれには比較的卑近の吉田うどんにその加水具合を含めた腰強さと喉越し、食べ応えが近い印象である。爾してこの熱々つけ汁の旨さはなんだろう。鰹魚介出汁のつゆに粗目のおろしと生姜、根深葱、占地、そしてやや控えめながら豚肉のもたらす上質脂が渾然一体となってうどんを支配する感じが堪らない。この熱いつけ汁に中太の腰強麺をざぶりと晒せばこれ以上なき力強い味わい深さなのである。もう一度言ってしまおう。…嗚呼、旨い♬。ご馳走さま。当屋、前の道をいつ通っても必ず盛況な理由がよくわかる初訪店となった。今後は機会を捉えてたびたび寄らせてもらいます。次はorthodoxに、冷したぬきを所望しようか、と⭐︎。
職場の後輩くんから教えてもらったうどん屋さん🩷川福さん👍マクドーウェルは勧められてた豚おろしつけうどん大盛りにエイドリアンが坦々うどん普通盛りに天ぷら単品がかなりリーズナブルだったので迷わずオールオーダー👍コシがあって凄え硬くもなく最高に喉越しがいいうどん👍天ぷらがびっくりのばっかうま‼️‼️ありがとう😭後輩くん👍🙇ここは行きつけてしまいますよ‼️蕎麦派なのにwwww
豚おろしつけうどんと冷やし担々うどんを頂きました。担々のちょい辛の旨さが印象的でした。うどんが固いという意見もありましたが、しっかりとコシがあり食べやすいうどんと自分は思いました。おかあさんの元気の良さも印象的でした。
豚おろしつけ麺最高でした!うどんはコシがあってつるつるこしこしで食べ応え抜群(*ˊᵕˋ* )汁も大根おろしたっぷりで味濃いめで甘めの大好きなタイプのつけ汁でした!お店の雰囲気も落ち着く昔ながらの感じでリピート決定です(*^^*)
豚おろしつけ麺をいただきました。うどんがつるつるピカピカ、コシがあって美味しかったです。連れの冷やし坦々うどんをもらったのですが、辛いのが苦手な私でも美味しく食べられました。冷たいつけ汁の方がうどんのモチモチ感を感じられるような気がします。
きつねうどんとちくわ天食べた。おつゆが濃いめで、うどんはグワシッグワシッとした食感。噛みごたえ強烈。900円しなかったけどすごくすごくお腹いっぱいになれる。
初訪問。豚おろしつけ麺大盛りいただきました。麺のコシが今まで食べたことないくらい強い!程よい塩味があって、つけ汁つけずにそのまま食べても一品として美味しかった。大盛りが400g程度あって完食したけど、知らずに頼むと大変かも。
清水町にある、うどんと蕎麦の美味しい店です。蕎麦も美味しかったのですが、店のジャンルがうどん屋なので個人にはうどんがお勧めです。芯まで茹でてあるのに、物凄く強いコシのうどんです。強いコシのうどん好きなら川福さんは最高だと思います。豚おろしつけ麺と冷やしたぬきうどんを食べてみました。連れが食べた天ざる蕎麦の写真も載せておきます。つけ麺は豚肉と粗めの大根おろしとシメジが入っており、濃い目のスープにあっていました。たぬきうどんは、天かす以外に野菜のかき揚げや錦糸玉子にキュウリ、海苔の天ぷら等が入っています。天ざるも、天ぷらが大量にあり食べ応えあります。麺は普通盛りでも十分ありますが、大盛りは食べ応えあり大満足です。大人気の店みたいでして、直ぐに席が埋まる印象でした。駐車場はやや狭いですが、5台程度店の前にあり、店から少々離れた場所に第二駐車場が2台分あるそうです。
名前 |
讃岐うどん 川福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-971-2567 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

うどん目当てだったのだけど、売切れていて、そばを食べました。美味しかったけど、やはりうどんを食べてみたい!