白川郷で五平餅と牛串焼き✨
ぜん助の特徴
白川郷の美しい景色を楽しみながら、五平餅を味わえますので、散策に最適です。
ゴマ味噌が絡んだみたらし団子は、甘辛なアクセントが絶品で、リピート必至の逸品です。
このあたりによくある小さな土産物店です。白川郷で作ったお菓子というものが目についたので、その「紫蘇もなか」を買って食べました。紫蘇の味がしっかりしていてとても美味しいです。お勧めします。
値段も良心的でメニューの写真でみるイメージより美味しかったです!いい景色とビール最高でした!メイン通りにあるお店の商品も食べましたが、こちらのお店の飛騨牛の方が美味しかったです。豚タン、フランクフルト絶対食べてください(*^^*)
白川郷で小腹空いたので匂いにつられて並びました10人ほど並んでいて20分ぐらいです飛騨牛串焼き 600円五平餅 300円みたらし団子 100円みたらし団子100円は安すぎます‼️300円でも売れそうな大きさ五平餅初めて食べたけど美味しかった✨飛騨牛串焼きは思ったより小さめだけど、ちゃんといい肉で美味しいもっと待たずに提供出来るシステムだったら、もっと売れそう店の上にツバメいました❣️可愛い。
飛騨牛串やアイスキャンディもありますが、今回はアッサリと『みたらしだんご』を購入しました。醤油のアッサリした味付けと柔らか団子が美味しかったですわ。
五平餅、みたらし団子を店外の屋根の下のベンチ席で頂きました。合掌造りの家を眺めながら白川郷サイダーを飲んで、とてもいい雰囲気で休憩出来ました。通りに面した敷地内で木をくり抜いた水槽内で流水で飲み物を冷やしてあります。とても涼しげに見えて一本飲んでみたくなります。
『ぜん助』さん✨みたらし団子(ゴマ味噌)(100円)✨五平餅(300円)白川郷で食べ歩き🚶チャカンの旅グルメ岐阜編‼️白川郷で散策中、1番並んでいたお店でみたらし団子と五平餅を食べたよ♥️ぜん助さんっていうお店✌️岐阜ではゴマ味噌系のみたらし団子や五平餅が食べたい♡しっかり濃厚に絡みついたタレが美味し過ぎた🥰食べ歩きに最適♥️写真を撮り忘れちゃったのですが、結旨豚フランクが粗挽きジューシーでめちゃくちゃ美味しかったです。白川郷に行ったら絶対に食べてほしい‼️まぢで感動レベルです🥺
白川郷・五箇山の合掌造り集落食べ歩きは最高ですね。どのお店も美味しかったです。
煙と匂いに誘われて五平餅。炭火焼きかと期待しましたが違ったようです。炭火の香ばしい感じを期待していたので少し物足りなかったです。お団子のお餅はよかったです。
夏は冷たく冷やしたラムネが美味しいね。牛乳もオススメ。向かいの畑には、かかしが!
名前 |
ぜん助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
05769-6-1913 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お土産や軽食の販売があり、軽食をいただく際に、ベンチもあるので休まりますし、きれいな小川に大きなニジマス?も泳いでいて楽しいところです。