滑り応え抜群!
だいせんホワイトリゾートの特徴
ゲレンデの広さが魅力で、コースのバリエーションも豊富です。
無料のドッグランがある豪円山は愛犬と楽しめるスポットです。
中四国随一のスキー場で、特に最長約2kmのチャンピオンコースが人気です。
とても滑りやすいスキー場です。豪円山や中の原、上の原とコース的には近い距離にあるので滑りやすいです。国際エリアは少し遠いので、なかなか踏み入ることができていません。
動いてないリフトが多すぎ!おかげで乗り場は大渋滞左端のコースはちょっと人が少ないけどそれもそのはず、1km近く雪道を歩かされるリフト止めてなきゃ頂上から左端のコースに行けるはずだよね?改善してほしい!
ゲレンデの広さは最高だがアクセスの林道が全て登り坂に作っているのでスノボーは板を持って移動になることが多い。天然雪ではあるが解けて凍って削っての繰り返しでアイスバーンのところが多い。国際エリアの眺望は最高で日本海を見下ろせる。
雪がない時もふぜいがあって、良かったです。
大山スキー場の一番入口にある、豪円山に無料のドックランが設置されてます。広さは野球場くらい有ります。我が家の愛犬(チョコ)の大好きな場所です😍但し、血を吸うハエがいますので、長ズボンが必要です💉
岡山から行くところで手頃に遊べるとしたらここだと思います。スキーやったことない人向けの超ゆるゆるゲレンデから30度越えの急斜面まであります。国際コースへいくには750mほど距離があるので、スノーブーツ持っていった方がいいです。
コースが広くて満足です。駐車場からゲレンデまで遠くて疲れます。中の原エリアと国際エリアの接続は徒歩で疲れます。
西日本 老舗ちうの老舗 規模縮小などを経て よく頑張ってると思います 一番奥の「国際」は 滑り応えありますね。
本日(2021/1/23)は仏滅!天候は雨!天罰じゃぁ~!コロナなのに自粛しとけばよかったと後悔しています。1、2本滑って帰ります。
名前 |
だいせんホワイトリゾート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-52-2315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

BGM無くしては、スキー場がやはり寂しい。リフトも稼働を少なくするなら、3人乗りを多くしたら?客少ないのにリフト待ち時間が長い。