どっぷり昭和の大衆食堂。
相川食堂の特徴
昭和の情緒を感じる、清潔で広々とした店内です。
レバニラ炒め定食やカツ煮、ラーメンなど種類豊富なメニューが魅力です。
ラーメンとチャーハンのコンビが最高の満足感を提供します。
昔ながらのご飯やさん😌でもアルコールも飲めます!おつまみ頼んで飲みながらがテレビを見るのがいいですね!ご近所さんもよく来てみんなでコミュニケーションの場ですね!サラダとコーヒーもそれぞれ一杯サービスです😊
雰囲気がいい。昼間からビール飲んでるおっちゃん、家族連れ、仕事仲間、和気藹々という感じです。黒板に書かれていた豚バラねぎ炒めの定食を注文。配膳も早く、味は濃い目。 量は少なめかな。まぁ、コスパは良くて美味しいです。
外から見た格好と違って中は意外にきれい\u0026広い。料理は深い味わいの旨さ。チャーハンは米が立っててしっとりしてて美味しい。ラーメンはスープの旨味が最高。麺は好み別れるかも。地域の中華屋さんという感じでした。サラダとコーヒーは1人1回無料でサービスよい。また来ます。夜も来てみたい。
昔ながらのうまい大衆食堂。いつもはレバニラ定食ですが、今日は豚バラ肉ネギ定食。サラダとコーヒーが無料でセルフです。昼時はサラリーマンで混んでいます。テイクアウトも出来るようです。
初めて訪れました。昔ながらの食堂で種類も豊富。本庄の郷土料理のつみっこ定食を注文。つみっことは地元でとれた小麦粉と野菜を使った「すいとん」のこと。小麦粉を練ったものを手で「つみとる」ようにちぎって鍋に入れたことから「つみっこ」と呼ばれるようになったそうです。お汁はしょう油味に加え少し甘味がありました。鳥の唐揚げは2個ですが、熱々で美味しくいただきました。サラダ一皿分とコーヒー一杯無料のようです。駐車場は結構広いです。
このレバニラ炒め定食を頂きました。ボリュームで690円はコスパ良いしまた美味い😋サラダとコーヒー一回無料初めて来たのでどこにあるのか分かりませんでしたけど右奥門にありますお客さんが次から次へと入ってきて混んでるとパンテーションで仕切ったまぁ相席のようになりますが少し気になる。
カツ煮&ラーメン@お昼に迷いに迷ってこのメニューにして正解でした🌈間違いない味付けのカツでご飯をいただく🍚味噌汁の代わりにラーメン🍜で更に満足感をプラス👍来店した時は満席でした。接客も慌てず無駄の無い動きでテキパキと😆他の料理はまた次回😋
平日12時ちょい過ぎにランチで利用。メニューにレバニラがあると必ず頼むマンなので迷わずレバニラ定食690円をオーダー。昔ながらの店構えですが、サラダバー(1皿)無料は珍しい。野菜もキャベツだけかと思いきやカットトマト・レタス・オニスラ・ブロッコリー。ドレッシングも3種類+マヨと十分なラインナップ。ホット珈琲1杯もセルフ式で無料。レバーは揚げてないタイプですが柔らかく臭みもなし。大きめにカットされたニラと小鉢の菜の花、味噌汁も根菜具沢山でたっぷり野菜が摂れました。満足。ご馳走様でした。
レバニラ炒め定食は、安くて美味しい。レバーは素揚げしてないけど固く無くて丁度良い。
名前 |
相川食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0495-33-4988 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

どっぷり昭和を感じるには最高のお店。テレビは1台、入口左上にあります。ひとり飯、家族飯、親戚大人数、どんなシチュエーションでも無問題。