丁寧な対応で安心の作業。
大同薬品工業 関東工場の特徴
受付入場は毎日8時30分からと明確です。
運転手用のトイレが完備されています。
清潔感のある環境で安心して利用できます。
建物敷地を左手に見て、路駐待機門はしまってますが、構内は1台づつしか進入できません。品物や納品場所によっては、後のトラックや逆駐車のトラックに抜かされます。北側の門と南側の門がありますが北側の門に並んで守衛で受付けをします。初めてだと、チョット判りづらいですね。
対応は丁寧で気持ち良く作業できる企業様です。今回は引き取りで入ったのですが、出荷は13時以降というルールの様です。出荷時にラップ巻きの作業が有る事を知らず、ほぼ満腹の状態で入場してのラップ巻きはかなりの苦行となりました(笑)大丈夫な方も居るとは思いますが、引取りに行かれる時にはご注意を。
受付入場は8時30分からです。7時30分頃に門が開きますが従業員の入場のみです。守衛さんは親切ですが、従業員の方は良くも悪くも『無』です (^-^;一番に接車しましたが、朝一はパレットの整理をしながらの作業なので8パレ下ろすのに30分弱掛かったので急ぐ方は一番乗りをお薦めします!また、工場の南隣にトイレがあり24時間使えます。
運転手用トイレあり。守衛さん優しい。
| 名前 |
大同薬品工業 関東工場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
納品で行きました。守衛手前で路駐し守衛サンにて受付。守衛サンにて詳しく丁寧に教えてくれます。ちなみに資材は出口手前で自主荷役です。