駅隣の新しい学び舎、図書室完備!
駅前交流センターきららの特徴
駅の隣に位置するためアクセスが非常に良好です。
2階にはタッパーウェアを用いたクッキング教室が開催されています。
図書スペースがあり、きれいで快適に利用できます。
規模は小さいですが図書館と学習施設が併設されています。上の階場はマンションになっています。駅近ですので待ち時間を潰すには丁度いいかもしません。
駅の隣で便利です。
小さな公民館。駅には近い。
恒例の国際交流フェスティバルが開催されました。
トイレがきれいです。観光パンフもあるし、係員の人が観光客対応もしてくれたので、助かりました。
やはり新しいのかトイレも綺麗だった。同窓会の時に利用したがかなり快適に使えたよ。窓口の職員のあいさつも良き。
2020/4/9、マスクをつけないまま入ろうとしたら止められてしまい利用できなかった。市営ではないようだが公共施設も場所により対応が様々。現場の職員の判断で制限をかけているのか気になったが、コロナで慌ただしいこのご時世に画一的な対応を求めても仕方がないのかもしれない。マスク着用の呼びかけの社会的文脈を読みましょうというところだろうか。個人的にはマスク着用のお願いに一筆、着用ないままの利用は制限する、と書いて欲しかった。施設について。駐車場が有料であること、一階が学習u0026作業スペースなのに電源が利用できないことを不便に感じた。また一階利用の場合に軽食を摂れるスペースがないことも不便だった。しかし施設全体は新しく綺麗。トイレも障害者に配慮されており良い。アクセスの利便性は言わずもがな。
2階の調理室では、定期的にタッパーウェアを用いたクッキング教室が開かれます。
図書スペースもありキレイですね。車で来る時は きららの北側に広い駐車場があります。駐車場からきららまで徒歩1分かかるかな?
名前 |
駅前交流センターきらら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-22-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

綺麗でコミニティ会場になっていますよ。近くに広い有料駐車場もあり、便利です。(施設を使用すると、駐車スタンプに印を押して下さいます)時々利用したいと思いました。