細い蕎麦と親子丼の逸品。
そば処詠月の特徴
大糸線一日市場駅前に位置する、隠れ家的蕎麦屋です。
細めの蕎麦が特徴で、喉越しの良さが楽しめます。
かけそばトロトロの親子丼は、2種類の卵が魅力です。
初めて伺いました。初めてのお店なのでせいろにしようか迷いましたがかき揚げおろしそばをいただきました。とても美味しかったです。そして値段もとてもリーズナブルで嬉しい次第です。蕎麦好きで「待つ」コトを楽しめる方にはお勧めです。店の周りのユッタリした雰囲気と共にのんびりお蕎麦を楽しめるイイお店です。
数年前開店当初から利用させていただいてます。手伝いのオヤジさんが配膳していた頃はさほど混む事がなかったのですが、今は若い店主1人になってからすごく客足が増え、満席で諦めて帰る客もいる状況です。やはりワンオペは限界があり、今回も連れと二人で入店した時は誰もまだ先客はいませんでしたが、奥のテーブルに予約客8人分の箸とおしぼりが並べてあり、他ぶっつけ客が入る等してあっという間に満席状態!いの一番に注文してあった当方は直ぐに提供を受けれましたが、後から入った客はいつ提供を受けれるのかと要らぬ心配をしてしまう程の混雑状況でした。ミニ天丼のセットを注文しました。松本のこばやしで修行したというだけあって、細麺でもコシが強く、なによりツユが自分好みの味付けで、天ぷらも揚げたてサクサク、タレも美味く全体的に味のレベルは結構高い故、お店がわかりづらい立地であっても客足が多くなったのは、ようやく知名度が浸透した感があるように思います。余計なお世話かも知れませんが早く人手を増やして長時間待つ客を少なくしないと、折角付いた顧客を逃してしまうかも。
キレイな外観と店内です。席数はそんなにないです。店主が一人で切り盛りしてるので、お客さんがどんどん来るのに間に合わない感じで、店主はフル稼働でした💦セイロ(大)を注文。お蕎麦は店主が打ったものという事です。忙しいながらも店主の人柄の良さが伝わって来ました😊
大糸線な一日市場駅前の蕎麦屋さん。ローカルグルメ本500円でどうずら⁉️と言う企画で和風山賊ラーメンが500円!ジューシーな山賊揚げと蕎麦つゆのラーメンがとても美味しかったです。次回は天ぷらそば食べにきたいです。平日お昼時でもお一人様客が沢山いました。親子丼やカレー注文してました。
細い蕎麦が喉越し良く汁も好みの味でした。天麩羅もサックサクで美味しかったです!
かけそばトロトロの親子丼はたまごが2種類楽しめました。店内も綺麗です。
JR一日市場駅の直ぐそばにあるけど、ちょっとわかりづらい隠れ家的な小さなお蕎麦屋です。せいろそばというのが売りのようですが、天ぷら定食や揚げ出し豆腐定食などもあります。私はミニ天丼と冷たい蕎麦のセットを食べました。とてもおいしかったです。
夜の営業は当面中止。店主は、こばやしで修行。開店三年目で36歳。かけと三色ざるを。かけは、非常につゆが美味しい。麺は、細い平打ちであり、のど越しは良いが、香りと腰はなし。三色は、辛汁が普通・クルミ・ゴマの三種類。辛汁そのものが甘めで、せっかくの細麺が引き立たない。今後、期待の店です。
親子丼はやさしい味でした。
名前 |
そば処詠月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-87-9001 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

民家を改装した店舗のようです。ご主人お一人で営業されており少々は待ち時間ぎありますが丁寧に接客をさせているので問題はないかと思います。蕎麦も出汁つゆも美味しかったです。