幻想的な夜と美しい海。
大洗サンビーチ津波避難施設(ビーチセンター)の特徴
家族連れに嬉しい、安心して遊べる波の穏やかなビーチです。
幻想的なNight waveイベントは、満月の夜にぴったりの美しさです。
コワーキングスペースとして、心地よく使える最高のロケーションです。
コワーキングスペースとして最高の場所ですね。
Night waveというイベントをしていました幻想的できれいでしたちょうど満月だったのも良かったです。
素晴らしい場所です。特別に開設いただき、コワーキング。
潮干狩りしてきました。無料でしたょー。
津波避難所なのに、あがる階段にはカギがかけてあがれない。津波時に市職員がカギを開けに来るのか?そんな命知らずな職員がいるのか疑問です。なんのための避難所かわからない。
「例の空撮映像」を思い出します。
津波避難施設ということですが、二階建て+αくらいの高さしかありません。東日本の時の大津波を考えるとちょっと物足りない気がします。
夏以外は立入禁止のゲートがあり、機能していない模様。せっかく建てた施設なので、観光や休憩など一般市民の公共の用途に供するよう、日中は施設2階外周部を見晴らし台として解放すれば良いのにと思った。また1階の海岸側に多目的トイレが1個あるものの平日7:00頃は鍵がかかっていて使用できなかった。ただ作っただけでは行政の自己満足の域を抜け出せないと感じた。
美しくて広い。
名前 |
大洗サンビーチ津波避難施設(ビーチセンター) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

家族連れが多いです波も低めだったのて安心して遊べました屋台なども少しだけ出ていてオムそばなど美味しかったです7/20からオープンする海の家らしきものも建設中でした楽しみにです。