美鈴湖近くの隠れ蕎麦屋、ひすいそばの絶品!
そば処 みすづの特徴
地域特産のひすいそばを堪能できる隠れ家のようなお蕎麦屋です。
香り高く、コシがあり、蕎麦の旨みとツユの味が絶妙に絡みます。
美鈴湖の手前に位置し、アクセスが悪いことが逆に魅力的です。
ひすいそば メニューは 並1,200円 大盛1,500円のみ。土日限定営業。2匹の豚猫🐈⬛🐈が接待役。古民家を改造して全開で虫が入らないのが不思議。おでん 香の物 珈琲がついてくる。蕎麦は余り腰がなく、短く千切れている。及第点のレベル。遠路はるばるとは行かない。
かなり田舎にある蕎麦屋さん地域特産のひすいそばが売りです香り高く、コシがあり、旨みのあるそばです美味しい!基本、そばの並盛りと大盛りしかありませんこの日はつけ合わせでおでんと漬物が出ましたどちらも美味しかったですあと、猫はいますが、気まぐれなのでこの日はほぼどこかに行ってました猫カフェのようなものは期待しない方がいいでしょう。
並か大盛りのシンプルメニュー。写真手前が大盛りで奥が並です。アルコールは無いけど食後のサービスコーヒー有り。翡翠蕎麦は美味でした。猫目当てでまた行きそう!
松本市の美鈴湖の手前にある蕎麦屋さん。メニューは「ひすいそば」の並か大盛りのみ。温冷選べます。コシのある自分好みのお蕎麦でした。食後にコーヒーor紅茶のサービスがありました。猫ちゃんが何匹か出入りしていて、お客さんにも甘えてました。
案内がのぼり旗のみ。一見わかりにくいですが奥に入っていくと古民家風のお店があります。メニューは“ひすいそば”のみでしたが、とても美味しい蕎麦です。薬味はネギとワサビ。こんな美味しい蕎麦なら塩で食べてみたかったです。蕎麦湯もあり、堪能したあとにコーヒー☕のサービスもあって雰囲気のいいお店をゆっくり過ごせました。お店には猫が数匹いて、猫好きにはたまらないですね。私は苦手なので駄目ですが……。こちらのお蕎麦屋さんはいわゆる、看板のない名店といったところでしょうか。
並みか大盛か、割り切ったメニューですが、とても美味しいお蕎麦です。入口が分かり難いので、国道から美鈴湖への細道に入ったら徐行し幟を見つけたら到着です。猫数匹が放し飼いになっていますので、苦手な方は避けたほうが良いかと。私はwelcomeでしたので、子猫のチョビちゃんに遊んでもらえて大満足でした。
蕎麦の旨さとツユの味が丁度良い!美味しいです。蕎麦以外のメニューは無いのも良いです!!猫🐱が親しみ易くゴロゴロしてます…。😅
蕎麦屋の幟一本だけバイクで走行中幟は見たがどう見ても蕎麦屋があるように見えん、通り過ぎて取り敢えず裏ビーナスに行き帰りに寄る事に🤗で場所に着いたが何も無い駐車場の案内も営業中もなんの説明も無い普通の人なら帰るところだがマニアックな所は蕎麦屋に限らず嫌いでは無い、進んで良いのか?違法侵入でワッパ食らうんではと思う家の敷地であろう通路を進むと😱あった営業してたが猫カフェか?っちゅうくらい猫🐈⬛🐈🐱個人的に猫は好きなので良いがうるさい人だと衛生面がどうたら言いそうだ、時期が違うから天ぷらは無かった😩翡翠蕎麦の並と大盛りの2択大盛りにした、蕎麦を素で一口??旨い!塩が欲しい所だったが無い(頼めば有ったのかも)まあいい、つゆにチョン漬けススると旨い!蕎麦は好きで色んな所で食べるが自己評価の5本の指に入る🤗大満足でした、一つ文句を言うなら蕎麦湯がもうチョット濃いめがいい個人的感想、雰囲気から言って売り切れゴメンな感じ、自分らも入れて3組10人程で蕎麦の残量確認してた勿論余る程は打たないと思うが。
信州の新たな名物『翡翠そば』が堪能できる店。土日のみ営業でメニューは並みか大盛りのみという割りきりぶり。ある程度注文が来たら粉から作るスタイルなので、時間にたっぷり余裕のある方だけどうぞ。可愛い猫ちゃん二匹がお待ちしています。
名前 |
そば処 みすづ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

猫ちゃんも接待してくれる美味しいお蕎麦のお店です。メニューは並み、大盛りだけです。食後に珈琲もいただけます。猫ちゃんは大人しくて可愛い。