後楽園駅近くの隠れ家ランチ。
大人の隠れ家居酒屋 TAKERO 後楽園の特徴
隠れ家居酒屋ならではの、古い家を改装したお洒落な空間です。
ランチは全て1,000円で、ステーキ丼などの定番が人気を集めています。
丁寧な接客と美味しい手作り料理が楽しめる居心地の良い場所です。
先日初めて伺いました!メニューを見てると食べたいものだらけです。実際に食べてみるとめちゃくちゃ美味しいです。お酒も美味しい最高でした♪サービスも丁寧で本当に居心地が良いお店様です。美味しくて写真撮るの忘れました…また是非伺います。
平日の開店直後にランチでうかがいました。接客が丁寧で心地よかったです。■お造り膳 ¥1100お造り、白飯(さっぱりしっかり系のお米)、なすの煮浸し、だし巻き卵、お味噌汁(赤味噌)副菜の味付けはしっかり目でどれも丁寧に手作りしている感じがして安心感があります。お造りは普通においしかったです。どれも適切な温度で提供されたのもとても良かったです。日に依るのでしょうが、私が伺った日は12時ごろにお造りは売り切れになりました。■感染症対策お料理を作られる方も接客の方も鼻まできちんとマスクをされていますし、各席にもやかましくならない程度にお客に対して適切な注意喚起の紙が貼ってあります。カウンター席は1席ずつ空けてあり衝立があります。
土曜日夜の開店直後に2人で伺いました。オープン直後で空いていたため、カウンターかテーブル席のどちらでもいいですよと言ってもらえました。お言葉に甘えて一番奥のテーブルに。調理と給仕を1人ずつで担当されてるので、混雑してくると、提供までに少し時間がかかります。でも、お料理はどれも美味しくてリーズナブルで、接客もとても丁寧なので、待つ価値はありました。特に美味しかったのが、お刺身の盛り合わせと牛肉のソテー。素材の良さが分かるシンプルな調理法でした。お客様は地元の常連さんが多く、ご主人とくつろいで話してました。お客さん同士も知り合いのようで、挨拶を交わしたりしてました。この辺の雰囲気は好みが分かれるところかもしれません。みなさん落ち着いた大人の方が多かったので、不快感はありませんでした。近所にあるので、またぜひ伺いたいと思います。
職場の近くで晩ごはん食べるのにちょうど良いです。居酒屋と思ってつぼ鯛の一夜干し食べてたら、パスタとか有って大変良きです。はいフレッシュな感じでイケてます。
他人に教えたくない隠れ家居酒屋。どの料理を頼んでも美味しいが、〆の鶏雑炊は美味。時間もゆっくり過ぎ、落ち着いて食事ができる。大切な人と行ってほしいです。
土曜日 11:40頃 伺いました。秋刀魚の一夜干し 卵焼き お茄子 お味噌汁 ハンバーグ おいしいです。おトイレは狭いです。近所にお店があったら、週3回位 伺いたいです。
後楽園駅辺りでお昼になったら、ここでのランチがオススメ。ステーキ丼、お造り丼、焼魚定食などがどれも内容充実で1000円で食べられます。
古い家を改装したようなお洒落なお店でした。ランチステーキ丼、美味しかったです。
なんでも美味しくて満足できる。
名前 |
大人の隠れ家居酒屋 TAKERO 後楽園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3816-2118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて訪問しました。何を食べても美味しいです。人気店なので、フラッと入ることはてきないので、電話予約するといいでしょう。