狛犬デザインが魅力の小河泉水神社。
小川泉神社の特徴
元々は熊野神社だった歴史ある神社です。
狛犬のデザインが独特で面白いと評判です。
式内社の小河泉水神社として地域に根付いています。
スポンサードリンク
式内社の小河泉水神社。明治まで熊野神社と呼ばれていたとか。名前からは泉の守り神でしょうか。
スポンサードリンク
普通の神社だが、狛犬のデザインが面白い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
小川泉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-261-9030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
元々は熊野神社だったらしい。鳥居から拝殿に向かう途中、石造りの小さな橋のようなものがあるのだが、恐らく神橋なのだろう。川の流れは無いが。境内には小さな祠がいくつもある。木々に囲まれた静かな良い神社だった。