寿賀川の特徴
昭和の香りが漂う、懐かしい街のお蕎麦屋さんです。
安くて美味しい、ランチセットが充実したお店です。
こだわりの盛り蕎麦と天ぷらが楽しめる、満足度の高いメニューです。
午後2時過ぎ…昼の来店客の波引けた頃、入店。大もり蕎麦と、絶好の機会と心得、無客の店内を撮影させていただきました…盛りそば、いつもながら…おいしかった!🙏店頭花壇…冬の花、可憐に咲く様子…美しい…季節の草花を愛する店主の優しさと、強さを感じる彩り(いろどり)…これが、御店のこころというもの…ご年配スタッフの皆さんが頑張っておられる姿は好ましく、それも御店が支持されている理由のひとつだと感じています。2023.12.28☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆時々のれんをくぐりたくなる衝動にかられて出掛けます。一人で…ときには三人で、また五人で…皆が口を揃えて「おいしかった~」と言うお店です。お蕎麦は特に良いです!―――――――――――――今日は五人で頂きました…ざる蕎麦、天ざるそば(大盛)の写真を追加投稿します。2023.9.10
味の濃さは好みがあるかもしれないですが、このくらいが好きなので甘辛い感じでかえしが私にはちょうどいいです。ランチセットが800円になりましたがまだコスパはいいと思います。できるだけ長く続けてほしいです。らーめん食べたいです。夏は冷やし中華あります!そばはもちろんおいしい。そば湯もおいしい!
昔ながらの街のお蕎麦屋さんです。店の前に駐車場が有ります。お昼時に訪問、自分で満席になりました。ミニカレーセットを注文、800円は今どきではコスパよいでしょう。蕎麦は小麦が多目なのか白っぽくてコシがきいてました。カレーが美味しかったので今度は単品か別の丼物を食べてみたいです。お店の人の対応はとても良かったです。また来ます。
昭和の香りが残るレトロな蕎麦屋さん。蕎麦がメインですが、ラーメンやカレーもメニューに在ります!子供のころ家族で食べた町の食堂の様な、懐かしい雰囲気、貴重な蕎麦屋だと思います。
2022.06平日ランチで。12時前に伺いましたが、先客が3名。その後もちょこちょこ来店があったので、常連さんがしっかり付いてるのでしょうねぇカツ丼セットを頼みました。セットのお蕎麦もそれなりの量があって結構お腹いっぱい!これで800円なら安めだと思います。お味は、カツ丼もつけ汁も甘めの濃い目。好みは分かれそうです。あと、蕎麦が太い。意外とクセのあるお店でした。こういう昭和の頃には商店街に行けば必ずあったようなそば屋さんは今はあんまり見かけないので頑張って欲しいです。
日曜日のお昼に入店、他の客はいませんでした。天丼セットもりそばを注文。相方はかつ丼にかけそば。そばは他の方も言っていますがツルッとした食感とのどごしで蕎麦っぽく無い感じ。ぼそぼそしたのが苦手な方でも食べられるかも。つけ汁は濃い目でガテン系には嬉しいが、相方はかけそばの汁がしょっぱ過ぎると蕎麦湯を足して薄めていました。腰の曲がった元気なおばちゃんが頑張っている昔ながらのお蕎麦屋さん。後から入ってきた常連さんらしい客はラーメンを頼んでいたので蕎麦屋のラーメンも気になるところです。
昭和なお蕎麦屋さん、というとイメージしやすいかと懐かしいですよ、こういうお蕎麦屋さん、首都圏ではかなり減ってきました・そばの味 よかったです・そばの量 きちんとしており、満足です・天ぷら たっぷりしています・丼物 おだし効いてて楽しかったです個人的には生ビール欲しかったですが、そこはそれです。昭和な方に、ぜひ。
ラーメンミニカレーセット750円。ラーメンは蕎麦屋特有のカエシに、動物系も効いていて、蕎麦屋のラーメンというか、中華そばって感じ。旨味が詰ったカレーも美味しいですね。駐車場は店の向かいに3台?
美味しいし、リ―ズなぶるでした。
名前 |
寿賀川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-23-5208 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

盛り蕎麦とラーメンと天重を注文。どれも美味しかったけど、ラーメンがあっさりしていて美味しかったです!※10/15(火)~しばらくの間お休みするみたいです。