小山で味わう癖になる煮干しラーメン。
ラーメン山崎の特徴
小山駅から徒歩10分の便利な立地で、アクセスしやすいです。
ガーリックと脂の組み合わせに濃厚なスープが楽しめます。
煮干し中華そば山崎の姉妹店で、ユニークなメニューが豊富です。
小ラーメン肉マシ1枚、ニンニク背あぶら啜りやすいワシワシ麺で好きです!ややカラめに感じたのでヤサイも増せば良かったかな!?次はまぜそばを食べようと思います!
味が濃すぎずカウンターにあるカエシで調整可能は有難い小山で豚と脂の摂取するならお勧めです。
ラーやまとかGやまとか通称で呼ばれているにぼ山の姉妹店。初めて食べましたが美味しかったです!こっちのお店はほんとにガッツリ系ですね!システムも確立されていて注文しやすいですね!また食べたいなぁ。
2022.10G系のラーメン屋さん。オーダーのルールは書いてはありますが、予習しないと最初はとまどいそう。こういう系に慣れてる人には普通なのかもです。店員さんは女性二人。今ではそんなに珍しくも無くなりましたね。ただG系で、という限定をつけるとまだ珍しいかもです。まぜそば、麺少なめ、あとはアレンジなしで。結構脂っこいつけ麺でした。この系統のまぜそばってどこもそんなに味の差が出にくいのかなぁって思ってましたが、個人的には好みではない方に振れてました。ニッチなところを狙ってるのかもです。
食い応えるある麺❗味がしょっぱ目😅女性店員さんの二郎系☝お店ルールがあるので、事前に下調べしてからご来店するとスムーズに注文出来ると思います😊値段は以前より上がったみたいですね🤑⤴️
平日のお昼に開店と同時に入店。すいていて良かったです。注文のやり方が独特で、私の頼み方は実は良くなかったようです。再訪あればよく勉強しておきます。ラーメンは好きずきあるとおもいますが、チャーシューが標準でも食べ応えある感じで良かったです。
2021/10/16 12:50頃訪問。入って左側に食券があり、右側にセルフの水があります。先客3名程。全カウンターで着席すると隣と、カウンターが見えないので個室みたいな空間になっており、感染対策はバッチリです。店員が全員女性でしたので女性でも入りやすいかと思います。駐車場が狭いです。中ラーメン(850円)をポチり。コールは提供寸前で聞かれます、ニンニク、背脂をコール。麺は給食のソフト麺みたいでした。スープはやや塩っぱめでしたが、食べられる範囲です。普通に美味しかったです。
たまに寄らせていただいております。頼み方が独特なのか考えちゃいます💧いつもまぜそば中になっちゃいます…平日のお昼空いてるのでおすすめです✨
色々限定などもあり、飽きないお店。
名前 |
ラーメン山崎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

小山駅から徒歩10分位にあるラーメン山崎さんに来ました。11時過ぎ到着券売機で、小ラーメンを買い麺半分で注文!7.8分程でトッピングを聞かれニンニクでお願いしました。スープは微乳化で塩分強め野菜はしゃきしゃきで、平打ちの太麺は固めです。豚は柔らかくとても美味しいです。麺柔らかめが出来れば次回頼みたいです。ご馳走様でした。