佐久平駅近く、覚心の味噌ランチ。
cosmos cafeの特徴
佐久平駅近くで、時間調整にもぴったりのカフェです。
鎌倉時代から受け継がれた味噌の技術が感じられる場所です。
常に空いているため、ゆったりと過ごせる落ち着いた空間です。
佐久平で時間つぶしに寄りました。ウインナーコーヒーめっちゃおいしかったです!感染対策もしっかりしてました。
いつもビールをいただいてます。佐久平駅で時間つぶせるカフェです。店内は広いです。ご飯食べてみたいな、と思いながらいつも時間調整で使わせて貰ってます!
時間調整に寄りました。ゆっくり出来るスペース勉強してる学生など居る多目的スペースみたいな感じです。
いつも空いています。ちょっと時間調整にもってこいです。
鎌倉時代に中国に渡って味噌作りの技術を学び、日本に戻り各地に広めた僧、覚心の遺志で開かれた佐久市にあるお寺が臨済宗安養寺です。そこで作られていたのが「安養寺みそ」であり、このことから、佐久市は信州味噌発祥の地とされているとのことです。この「安養寺みそ」を使って作った信州佐久のご当地ラーメンが「安養寺ら~めん」です。佐久市内の加盟店がそれぞれに工夫を凝らして、「安養寺ら~めん」を提供しているのですが、どの店も遠かったり、車でないと行けない所だったりと、鉄道利用者には不便なため、佐久平駅周辺でいただくことができるこのcosmos cafeはありがたいです。ただ、夜はわりと早い時間に閉店してしまうため要注意です。
名前 |
cosmos cafe |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

佐久平駅のコスモスカフェでランチ。週末を利用して、佐久の橘倉酒造に併設されたKURABITO STAYに酒造り体験へ!!佐久平まで来て、ランチを食べようと思い、1Fのコスモスカフェへやってきました。唐揚げカレーをいただき、食後には、バニアアイスをいただき、のんびりと過ごしました。