沼津の海鮮、山正で極上体験。
山正本店の特徴
開店前からの行列ができる人気の海鮮料理店です。
本鮪三昧や山正丼が特におすすめで新鮮な食材が満載です。
沼津の静かな場所に位置し、隠れ家的な雰囲気が楽しめます。
値段以上の美味しさ光り物•湯葉•しそが苦手だけどチャレンジしてみたらまぁ美味しくて口の中で優しい味が広がり頬が落ちるという表現がこの為に作られたのかって思うくらいでした。横浜からまた食べに来たいと思います。
沼津市最強の海鮮料理店🦞まさに魚人大海賊団 山正!名実共に有名老舗店は行く価値あり!この店にはオールブルーが実現している素晴らしい店。
伊豆旅行のついでに海鮮が食べたくて初めての訪問。鮮度、内容共に良いと思います。一般的なコスパとしてもグッドです。観光地的ではなく、地元の人たちにも愛されている場所だとかんじました。観光で行くならやはり地元で愛されてる場合を選ぶのが一番良いと思いました。今回は、大当たりでした。
ランチで伺い お寿司と頂きました。シャリの大きさを普通 大きめを選べてボリュームもあり美味しかったです。ただ、駐車場の位置が店内のマップを見ないとわかりにくかったので、お寿司の写真と一緒に駐車場スペースの写真も載せておきます。
沼津にGWに行きました。本当は、沼津港を目指したいところでしたが、このあとの予定を考えると港には向かう時間がなかったのでたまたま通りかかったこちらの山正さんにおじゃましました。すでに先客がいて少し待ちましたが、待った甲斐があり料理もサービスもとても良くてまた行きたいお店の一つです。お魚(特にアジの干物、ぶりの照焼はあぶらがのっていて本当に美味しかったです)に寿司、どれも美味しかったです。
開店時間前に近くを通ったので寄リました。いつも行列、順番待ちがすごいですが、ギリギリ一回転目に入店できました。迷った末、五色丼(まぐろ、〆サバ、かつお、あじ、太刀)をオーダー。どのネタも鮮度がよく美味しい!そして、〆さば、あじが光り物好きにはたまらない!酢飯も程よい酸味と甘みでいいバランスでした。ご飯を大盛りにしておいてよかった。並盛りだと飯が足りなくなるところでした。きょうの五色丼は2000円超えだったので、日常使いには厳しいですが、週末のご褒美ですね😉日常使いには山正丼とかかな。
土曜11時20分頃到着。お店の駐車場は東側の道路沿いにあり停めることができました。初めてではなかなか見つけるのがむずかしかったです。すでに前に20人〜25人ほど待っていましたがギリギリ1巡目で入れました。限定25食の山正丼(1320円)を注文!具の一つ一つが新鮮でおいしい!!たまごときゅうりがいいアクセントでした。いくらも乗っててうれしかったです🐧少しごはんの量が多かったので次はごはん少なめで注文したいと思いました。入口に近い席でブランケットどうですかと声かけていただいてうれしかったです!お寿司もすごくおいしそうだったので食べてみたいです🍣
美味しいランチご馳走でした。初見の方はランチの種類がたくさんあるので行く前にメニューをここで見ていくのは大事かと!寿司職人不足の昨今、若手の職人が結構いましたね。良い店なんでしょうね。
コスパが高くて良い店です。前日(平日)11時半開店時に15人ぐらい並んでいたので日を改めて再訪。12時30分入店。開店と同時に入った客は一回りしたらしく店内客数は5人ぐらいでした。人気は山正丼という角切りの具の漬け丼。マグロやサーモンや玉子などいくつかの具が乗っています。1320円でご飯大盛りも同価格。隣の人のそれを見たところ1320というのは安くも無く高くもなくって感じ。並んでまでして食べに行くようなものでも無いと思うけど何故か大人気で、だいたいの人がこれを頼んでいるようです。私の方は昼飲み。刺身でアジ、マグロ、イカを注文。アジは新しいのはわかるけど味がしない、マグロとイカはスーパー並み。でも大根のツマを使っていないので食べやすかったです。寿司はしっかり握ってあってシャリに醤油を付けても崩れない私の好みでした。メニューが結構多くてうれしいです。値段も手頃で非常に良いです。熱燗が美味かったです。
| 名前 |
山正本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-963-0377 |
| 営業時間 |
[月火水木] 11:30~14:00,17:30~21:30 [金土] 11:30~14:00,17:00~21:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雰囲気がめちゃくちゃよくて一人でも気持ちよく食べれました。20食限定の山正丼を食べましたがしっかり美味しかったです。少食なのでご飯普通盛りで十分でした。平日の11:30に食べました。人はいますが待ち時間なし。