懐かしの駄菓子屋、手作りパウチ!
神宮商店の特徴
塀にあるだがしやの手作りパウチがとても魅力的です。
一円玉で支払うとお店の方が笑顔になります。
最近では珍しい駄菓子屋で、懐かしさを感じる場所です。
塀にある「だがしや」の手作りパウチが素晴らしい。
2021年5月に再訪問、一円玉で支払うと喜ばれます。日曜日は休日ですが、不定期で開店しています。今日は、お店が開いていたので、うまい棒とペットボトルを購入。昔ながらの駄菓子屋さん 、クリーニングもやっています。
最近中々見なくなった駄菓子屋さんです。
| 名前 |
神宮商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒370-0846 群馬県高崎市下和田町2丁目7−11 イグニーズ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
自分たちが子供の頃通いつめた駄菓子屋さん…店先には10円玉で遊べるゲームや店内に並べられた駄菓子の数々♪現在は当時のそれとは違うラインナップではあるが懐かしさが込み上げてくる貴重なお店でした♪