巣鴨の本格カレーうどん、秘伝の出汁。
古奈屋 巣鴨本店の特徴
豆乳風味のカレー汁がコクとキリのある美味しさです。
高岩寺隣のカレーうどん有名店、巣鴨で人気です。
エビ天との相性抜群、クリーミーなカレーうどんが絶品です。
豆乳風味でまろやかながら、出汁とスパイスでコクとキリがある美味しいカレー汁でした。うどんのためのカレー汁といった感じで、カレーにうどんを突っ込んだようなカレーうどんではなく、カレー汁とうどんの親和性がかなり高かったです。物価高の影響もあり少し割高感はありますが、おすすめです。
ランチに来訪九条ねぎ刻み揚げカレーうどんとショウガご飯(小)をオーダー九条ネギのシャキシャキ感、刻みお揚げは甘辛煮てあり良いアクセントになるうどんは細目のツルツル、モチモチ、まあ美味しいカレーのお汁は、いわゆる蕎麦屋のカレーではなく、本格的スパイスカレーの様なお出汁で風味がイイ、ちょっと意外で「なるほどこんな感じなのね」という感想席にある七味で辛み、カレー塩は、天ぷら用かと思いますが意外とうどんに入れると更に風味が増して良きうどんを食べ終わった後の出汁に、追いご飯で美味しくいただきました。ご飯はショウガご飯でなくても良いかな美味しいですが何とも無難な感じでした。
カレーうどんの有名店。巣鴨の本店にようやく伺いました。カウンターだけの小さいお店と情報があったのですが増改築したのでしょうか2人がけテーブルが五〜六席、大テーブルがありゆったりすごせるお店でした。今回は、天使の海老天モチカレーうどん、バナナ天、生姜ご飯小、エビスビールを注文しました。昼からビールで天ぷら楽しみながらカレーうどん&追い飯で〆る最高です🍺😋カレーうどんは相変わらずうまい。細麺こしありうどんに独特なカレースープをまとって巣鴨本店で食べる味は数倍うまく感じました。天使の海老天は頭にミソが入っておりこちらも海老濃い味わいサクサク揚げたてです。カレー塩で食べるもよし、カレーうどんにダイブしてカレーをまとわせて食うもよし、ビールがすすみます。今回、初めて注文したバナナ天はそのまま食べるとバナナの天ぷらの味がします。あたりまえですが、、是非、バナナ天はカレーうどんにダイブしてスープをたっぷり纏わして食べましょう。思った以上に味が変化します。あのネットリしたバナナの感じやみつきになるかもしれません。巣鴨本店のカレーうどんを堪能して最高のランチになりました。ごちそうさまでした。【逸品】天使のえび天もちカレーうどんバナナの天ぷら生姜ご飯小エビス瓶ビール。
カレーうどんは大好きなので古奈屋さんは何度か入ったことはありますが本店は初めて伺いました。お願いしたのは穴子天とかき揚げでしたがどちらもとても美味しく頂きました。卓上のカレー粉で辛さも味変出来るのも良いですね。本店はなかなか来れませんがまた別の店舗で美味しいカレーうどん頂きたいと思います。ご馳走様でした!
ランチにバナナ天カレーうどん、生姜ごはんをいただきました。メニューに記載はありませんでしたが、レモンの寒天ゼリーも付いてきました。カレーはさらさらに近いですが、程よいとろみがあるため麺によく絡みます。口に含んだ瞬間はよくある家庭的な味わいのカレーかなと思いましたが、その後にやってくるマイルドな辛さと塩味、出汁の旨味と香りは素晴らしく、レベルの高いカレーだと思いました。麺はうどんにしては細く、柔らかくてもちもちの食感。コシが強すぎると麺が主役になってしまいますが、こちらの麺はカレーと合うように計算されているんだなと思いました。麺とカレーの一体感が感じられて、とても美味しいカレーうどんでした。バナナ天は・・・まあ普通のバナナですね。カレーに合っているとも思えず、天ぷらにした意味がよく分からなかったです。カレーでヒリヒリする口の中をバナナの甘さで和らげると言うことなら分からなくもないですが、正直いらなかったです。これならもう少しお金を出して穴子天か海老天にした方が良いかなと思いました。うどんを食べ終えた残り汁に生姜ごはんを投入して雑炊のように食べましたが、これが衝撃的な美味しさでした。ただの白米でも間違いなく美味しいかと思いますが、生姜の風味が加わることで美味しさのレベルが格段に引き上がります。正直うどんより美味しかったです。こちらに来たら生姜ごはんも一緒に注文することを強くおすすめします。生姜ごはんのサイズは2種類あり、普通で150g、小で75gだそうです。私の場合だと残り汁の量的に普通が丁度良かったです。休日の開店15分ほど前に着きましたが既に5人ほど並んでおり、開店の直前には私の後に大行列ができていました。開店を待っている間に店員の方が温かいお茶をサービスして下さいました。食事を終えて外に出てみると相変わらずの大行列。開店時間前から並んでいた方が待ち時間は少なくて済みそうです。支払いは現金のみでキャッシュレスは使えません。機会があればまた利用したいと思います。ごちそうさまでした。
なめらかなカレーうどんが最高です。残ったスープにごはんを入れて2度楽しめます。文句無しに美味しいです。が、ちょっと私にはお高いです。量も少なめ。巣鴨店は場所のせいで御線香の香りが強いです(笑)
カレーうどんの有名店だそうです!わくわく(人*´∀`)冷やしも捨てがたいですが、先ずはホットですよね!ということで、九条ねぎと刻みお揚げのカレーうどんのホットを注文。ベースメニューはそんなに多くなくて、トッピングでお好みに合わせる系のようです。スパイシーだけどまろやかな、サラサラ系の汁。麺はツルツルしこしこの細麺です。オシャレ系ですね。サラっとしてて食べやすいです。冷やしや、つけ麺にしてもバランス良さそうな予感。太麺に濃厚なカレータイプが好きな人には物足りないかも。あと、全てのメニューにデザートのレモンゼリーがついてくるそうです。美味しいけど、カレーの御口のままで終わりたい人には向かないサービスですね。お支払いは現金オンリーだそうなので!ご注意くださいm(_ _)m
台風の合間。少し晴れ間があったので来店。ずっと行ってみたかった店です。雨の中ありがとうございますと丁寧な接客で癒され着席。かき揚げカレーうどんと牛すじカレーうどんを頂きました。メインのお出汁は何処か洋風のテイストを感じるスープカレーの少しとろみがついた様なコクがありながら最後まで飲み干せる美味しいスープでした。セットで付いてくるレモンゼリーも美味しかったです。
巣鴨とげぬき地蔵の隣にあるカレーうどんのお店たまにスーパーでも即席カレーうどんが置いてあり有名らしいです。今回は「九条葱きざみ揚げうどん」と勢いで頼んだ「バナナの天ぷら」をいただきました。カレーうどんは町の蕎麦屋のようなカツオ出汁が全面に押し出される感じではなくまろやかな出汁とかえし、スパイスも優しめで煮込まれた野菜や果物のクリーミーさが美味しく万人に愛される味です。そしてバナナの天ぷら、どう食べるかも検討が付かないのでとりあえず卓上にあったカレー塩を一振り。サクッとした衣に包まれたバナナのねっとりした甘味と酸味が意外にもカレー塩に合っていて美味しいです。とても表現に困る味わいなのですが間違いなく美味しいです。参拝のあとのお食事にはこちらのカレーうどんと、余裕があればバナナの天ぷらをオススメします。
名前 |
古奈屋 巣鴨本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3940-6180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カレーうどんが美味しいお店です。開店直後は、週末のせいか少し人が並んでいましたが、開店後はスムーズにオーダーができ、出てくるスピードも速いので、そんなに待つことなく、食事にありつけました。いただいたのは、九条ねぎと揚げが入ったカレーうどんでしたが、とてもクリーミーなスープに細めのうどんが絡んで、とても美味しかったです。巣鴨に出かけた際には、ランチにおすすめです。