中山道で祈る、十三峠のお地蔵様。
十三峠の三十三所観音石窟の特徴
中山道の交通安全を祈願する重要なスポットです。
十三峠の三十三所観音石窟はお地蔵様が祀られています。
中山道歩きの途中に立ち寄れる癒しの空間です。
中山道歩きで寄りました。今も昔も、旅の安全を願う気持ちは何時でも誰でも同じですね。
中山道の交通安全を祈願して建立されたそうです。石墨の岩窟の中に観音さまがひしめいています。付近はちょっとした広場になっていて、ピクニックテーブルが二基設置されています。また隣は阿波屋の茶屋跡で碑がたっています。
名前 |
十三峠の三十三所観音石窟 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

十三峠のお地蔵様です。クマクマ🐻注意がよく見かけます。