りんごプカプカ足湯体験、癒しの至福!
りんご足湯の特徴
足湯専用の無料駐車場が完備されているので、気軽に訪れやすい。
木造船の形の湯船でりんごが浮かぶ独特な足湯が楽しめる。
熱めの湯温が特徴で、川の音に包まれながらリラックスできる。
偶然にたまたま通りかかったらありました🍎♨️なんか申し訳ない気持ちで足湯しました。笑お湯はそんなに熱くなく、りんごの香りが良かったです!!🍎100円で体験できますので観光に来たら是非!!
天龍峡ライン下りの横に足湯の駐車場(無料3台)も有り、周りの紅葉🍁も綺麗でお値段は100円(協力金により素敵なひとときとりんごと温泉による癒しが提供されています😄)湯船はまさに湯舟😆りんご🍎🍎🍎🍎🍎沢山プッカプカ😚♨🦶天龍峡の川や紅葉🍁を見ながら入れて100円は安いね。4月~11月の10:00~17:00ですよ😊
川のすぐ横にあります。清潔感があり利用しやすい。眺めもいいし、立地もいい。駐車場が4台分あります。1人100円。時期によりりんごが浮かべてあります。お湯は船の舳先の方はちょっと熱め、看板の内容を見ると加温してるのかなと思います。のんびりできます。
協力金100円です。案内板には10時からと記載がありましたがGW中に訪れたら9時前でもやっていました。足湯からは川を挟んで天龍峡駅に発着信する電車も見えます。前のライン下りの駐車場は有料ですが足湯専用に4台分は無料となっています。
ドライブがてらこの辺りを散策してました。するとりんご温泉マークがあったので、立ち寄ってきました。すごいっ!りんごが浮いてて、足湯に利用させてもらいましたが、とってもあったまりました!横は川があったのですが、浸かりながらは見えなかったですけど、流れる音は聞こえたので、なんか秘境に来た気分で、ボーナスポイントもらった感じ!とてもよかったです。利用料も安く、このような施設、設備を管理してくれてるのは、とっても感謝です。天竜川下はこの時はできなかったので、いつか川下りと一緒に、ここには寄らせてもらって、足湯であったまっていこうと思います。通りがかったら、絶対に立ち寄った方がいいと思います。
営業期間が4月〜11月の期間限定との事なので12月1日になりましたら臨時休業フラグを申請させて頂きます2023年4月以降に訪れた際に改めてクチコミ投稿させて頂きます。
ふらりと散策していたらひょっこり現れた足湯!しかもりんごが浮いているとは!うれしい驚きでした🍎協力金100円です。タオルも売っています。天竜川を眺めながらノンビリ温まることができました🍎
足湯専用の無料駐車場が4台ある。協力金100円を箱に入れる。舟形の湯船にりんご🍎が浮いていて、りんごの香りがする。
料金は6歳以上から1人100円でした。タオルは持参で行きましたがタオルの販売機もありましたので突然来ても楽しめそうです。林檎の浮かんだ船型の足湯は見た目にも可愛らしく、子供でも熱くない湯加減で親子共に楽しむ事ができました。
| 名前 |
りんご足湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-27-0246 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
🍏とにかく可愛い🍎夏にうかがったのですが、温度も低めで良かったです。