初台リハビリでの献身看護。
JA長野厚生連 浅間南麓こもろ医療センターの特徴
駐車場がとても広くなり、利用しやすくなったとの口コミが多いです。
新しく移転した病院でわかりやすく、安心して通院できる環境です。
医師や看護師のスタッフの感じがとても良く、患者に優しいサポートが得られます。
先日入院しましたが日の浅い病院なのか、指示、連絡のシステムができていない❗動く所々で違う事を言われ、困惑しましたそれと、医師、看護師が若いのか?対応レベルが極端に低です先ずは基本的な教育をするべきかと思いました。
先日迄お世話になり、生死を彷徨いましたが、皆さんの献身的な看病のお蔭で、現在、初台リハビリテーション病院も、退院し東京警察病院にてにて、リハビリ中です。
ここで医療従事者への感謝(笑)とかを語るのは完全にお門違いなんだよね🤣医療従事者に感謝イコール全ての病院に対するリスペクトではないし🤣
心臓の病気で手術に入院とお世話になりました、現在も月に1回通院中です。患部が心臓だけに不安が多かったのですが、救急で運ばれて手術前も入院中も看護師さん達の対応がすごく良く、担当の先生も質問などに丁寧に答えてくれたので不安にならずに過ごせました。星一つマイナス分は予約の変更時にごく稀に少しきつめの電話対応される看護師さんに当たることがあるのと、通院時の診察の待ち時間が長い事です、待ち時間が長いのは先生が一人一人に丁寧に対応してくれているものだと思います、長く待つと分かって行くのであまり気にならなくなって来ましたが。他の方も言っていましたが駐車場から病院に上がる階段は細くてすれ違い出来ませんね。低評価の方もいらっしゃいますが、私個人は良い病院だと感じています。
新しくなって、わかりやすくなりました。但し、駐車場が市役所と共用のため、第一駐車場は午前中は満車になることが多いです。そのため、歩けるのであれば第二駐車場、第三駐車場に停めることをおすすめします。なお、以前は入院時に車を止めておくことができる駐車場が近くにありましたが、市役所の隣に移ってからは入院者用の駐車場はありませんので、気をつけましょう。また、二階にあったデイリーストアがヤマザキYショップに模様替えしています。これまで取り扱いのあった収入印紙や県の収入証紙の販売が無くなりましたので、小諸市役所でパスポートを受け取るために証紙や印紙を買うつもりだった人は気をつけましょう。
入口で手指消毒、体温測定してから受付に案内されます。安心できます❗
駐車場から、病院に登る階段が狭い。ひとり用の階段。診察で、年に二回くらい行きますが、医師、スタッフ、気持ちよく対応してくれて良いです。
診断され、しばらく経っても体調が優れず、もう一度行き、また同じ診断をされました。明らかに長引かないはずなので疑って、「これは三週間も続くものなのですか?」と言うと「うーん、この時期のその症状はこう診断すると決まってる」といわれ、「いや適当かよ!」と思いました。先生には当たり外れがあると思いますがもう行く気はないですね。ちなみに内科です。
先日父が頚椎の手術でお世話になりました。こちらのレビューでは厳しいご意見もありますが、少なくとも今回は整形の先生、そして看護師さんには非常に丁寧にご対応頂き、大変感謝しております。家族としても様々な不安がある中、その気持ちを払拭しようと努められていたのかなーと感じられるご対応でした。そういった気遣いや想いは患者サイドにもきちんと伝わっておりますので、是非これからも頑張って下さい。
名前 |
JA長野厚生連 浅間南麓こもろ医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-22-1070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。スタッフの皆さまとても親切で良い病院でした。施設も設備も新しいです。