高崎市の大興奮、ローラーすべり台!
観音山ファミリーパークの特徴
群馬県民の憩いの場、広大な公園が魅力的です。
ローラー滑り台やふわふわドームが充実しています。
見守りやすい遊具配置で、安心して楽しめます。
\u003c25年02月\u003e【全長62mの「ローラーすべり台」に大興奮な子供たち】・群馬県高崎市。観音山に佇む「観音山ファミリーパーク」さん。□□□公園の概要□□□□営業時間:※以下、施設ごと※□ 駐車場)04-09月 08:00-17:30/10-03月 08:00-17:00□ 噴水広場)09:00-16:00 ※4月中旬~10月下旬のみ□ サービスセンター)09:00-17:00□ バーベキュー広場)09:00-16:00 ※3月第3週土日祝〜11月第3週土日祝まで□定休日 :-□□□□□□□□□□□■■■口コミ要約■■■◆広大な敷地×綺麗な園内◆子供は大興奮の「ローラーすべり台」と「ふわふわドーム」◆デイキャンプのように丸一日、子供と一緒に楽しめる■■■■■■■■■■■・広大な敷地。整備されて綺麗で、太陽の光を一杯に浴びれる素敵な公園でした。・ローラーすべり台などの目玉遊具も各所にあり、子供連れなら丸一日しっかり楽しめる公園ですね。・以下、公園内のメインの施設などです。□□□施設の概要□□□□①サービスセンター:ベビーカーや車いすの貸し出しなど。□②交流室:室内飲食可で、遊具(三輪車や一輪車、プラズマカーやボールなど)を自由にお借りして遊べるようです。□③クラフト工房:売店もあるようです。□④救護室\u0026赤ちゃんコーナー□□□公園の概要□□□□⑤バーベキュー広場□⑥森の芝生広場:サッカーコート3面分の芝生広場□⑦水と花の広場:子供が飛び跳ねて遊べる「ふわふわドーム」や、水遊びができる「噴水広場」がありました。□⑧森のスポ・レク広場:サッカーやバドミントンなどボール遊戯が楽しめます。□⑨ローラーすべり台:全長62mのローラー滑り台。もはやこれを目当てに来ると言っても過言ではありません。□⑩ペダルなし幼児用自転車専用コース:自転車は持ち込みですが、全長150mのアップダウンコースで自転車の練習ができます。□⑪多目的広場:サッカー、野球、ソフトボールが楽しめる広場。□□□□□□□□□□□・今回は、子供に「ローラーすべり台」と「ふわふわドーム」を遊んでもらうために訪問しました。・どちらもすごい!・「ローラーすべり台」は、綺麗かつ危険度が低めの遊具で、全長62mととにかく長い!しかも、滑りながら遠くに高崎市の街並みが見下ろせる景観は、一緒に滑る大人にとっても楽しいです。もう一度すべるために上りなおす坂も、子供にとってほどよく疲れてくれる良いアクティビティになっています。泥感の少ない芝生なので、ゴロンとされてもそこまで気になりません(沢山の草が服につきますが💦)。子供たちは10回以上、滑っては登ってを繰り返していました。おかげで帰りは即寝でした、がこちらも運転しながら眠たくなりました笑。・「ふわふわドーム」は、大きく広いドーム、高さ重視のドーム、小さい子でもいける低めのドーム、と3種類ありました。嬉しいのは、年齢制限が中学生以上はNGのみなので、1-2歳の微妙な子供でも付き添いあれば遊べるところ。他のドームでは、3歳以上しか遊べない場所などもあるので、2歳になりたての子供も遊ばせてあげることができて嬉しかったです。・「ふわふわドーム」の横には、ネットで登れる遊具もありました。これもまたしばらくの間、子供が楽しめる遊具で親は休めます笑・園内には、お近くの方々がバドミントンやサッカー、デイキャンプなどを愉しまれており、冬でも賑わいの絶えない状態でした。・次回は、テントでももって丸一日園内で、子供たちが満足するまで遊ばせてあげられたらいいなと考えています。ありがとうございました。#群馬スポット #観光スポット #公園 #観音山ファミリーキャンプ #デイキャンプ #ローラーすべり台 #綺麗な公園 #面白い遊具 #子供の遊び場 #子供が楽しめる #群馬公園 #高崎市公園#GunmaSpot #TouristSpot #Park #KannonyamaFamilyCamp #DayCamp #RollerSlide #BeautifulPark #IterestingPlayEquipment #ChildrensPlayground #ChildrenCanEnjoy #GunmaPark #TakasakiCityPark
とても綺麗でゆっくり出来ます♪子供と一緒にゆっくり出来ます♪広いので小さなお子様は目を離さない様にして欲しいです。駐車場も広いです。何ヶ所かありました。
プロレスのイベントで初めて行きましたが群馬県民憩いの場みたいでした。家族連れや子供達がキャッチボールしたりお弁当食べてたり、家族でバーベキューしてたり。敷地も広く巨大な遊具もありました。(ФωФ)ちなみに駐車場は広々とした駐車場が第3駐車場までありましたよ!(ノ゚∀゚)ノ
駐車場も広く、広めの野原と長いローラー滑り台、大小3つのふわふわドームが売りです。夏場は子供が遊べる噴水(=地面から直接水が出て水たまりはないタイプ)で子供が大はしゃぎでした。群馬県の山ということで当然風は強いので、小さなお子さんが凧揚げするときは要注意です。
駐車場台数も多く、とても広い公園です。人気がありますので、休日だと人も多いですが、整備も行き届いていて気持ち良く過ごせます。山の探索ができるエリアもあり、軽装でも本格的に山歩きができます。ルートによって、15分程、30分程と変えられますので、その日の気分、コンディションによって選べます。アップダウンもありますので、長いルートだとなかなか疲れますが、森林浴もできて気持ちが良いです。子供達のための遊具も、長い滑り台やトランポリン?、地面からの噴水、砂場等様々あります。一輪車等の貸し出しも行なっているようです。トイレ、自販機も多くて安心です。利用した事はありませんが、バーベキューエリアもあり、立派なピザ窯も見られました。非常に整った公園だと感じます。
日曜日の午後に訪れました。駐車場は結構混んでいましたが、公園はとても広々しているのでゆっくりくつろげました。ピザ窯レンタルがあるのがアツいです。とても良かったです。
天気の良い日に、ファミリーで訪れて遊ぶには、とてもいいところです。コロナの影響で、以前できたバーベキューは、まだできません。
広々としていて心地よい公園です。トランポリンや水遊びなどいろいろな遊び場があります。少し高い所にあるので景色もいいです。売店では芝生で遊べるちょっとしたおもちゃが買えます。値段も良心的でうれしいです。
施設は広々で遊具もバランス良く配置され充実、ベンチの配置なども考えられており、大人が子供に付き添って遊んであげやすく見守りやすいのが◎特にローラー滑り台は上から見渡しやすく死角が少ないので、保護者は上から見守っていやすくあまり動かなくて良いので大変楽ちんです。子供にもポップジェット式噴水やふわふわドームなど興奮すること間違いなし!!小学校低学年くらいまでなら間違いなくまた行きたい素敵な公園になります。
| 名前 |
観音山ファミリーパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-328-8389 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お天気のよい5月に友達と初めて行きました。新緑も素晴らしく自然豊かな公園で家族連れがたくさん訪れていました。トイレの清掃がかなり行き届いており気持ち良く使わせてもらいました。