早川町で楽しむ、山のつまみと蕎麦。
おすくに ( 手打ち蕎麦 と 山の食 )の特徴
山の中の早川町で、絶品の手打ち蕎麦を楽しめます。
名物の山のつまみと天もりセットが絶妙な味わいです。
他では味わえない、胡桃味噌たれ蕎麦が絶品と評判です。
お店の隣にある月夜見山荘さんを宿泊する時に利用させていただいています。今回はアラカルトで色んなメニューを頼み、どれを食べてもとっても美味しかったです!特に鹿の天ぷらとスモーク盛り合わせの鯖が気に入りました。ディナーでもランチメニューを注文することができると知り、はやかわ割子と胡桃だれのお蕎麦もいただきました。早川産のメープルシロップで作られたサイダーと鹿肉の缶詰を買って帰り、宿に戻って飲み直し。幸せなひとときを過ごすことができました!個人的には山菜の天ぷらを食べ損なったのが心残りです。なので、また伺いたいと思います^_^
奥山梨と呼ばれる早川町にある蕎麦屋。山に囲まれた道中は特に険しくもなく、ドライブやツーリングにも良い感じ。店はのどかな景色の中にあり、駐車場も完備されている。蕎麦も美味しいし、セットに付いてくる季節のごはん(この日は実山椒とごぼうのご飯)や季節の天ぷらもかなり美味しかった。店内は広くはないがとても明るく、テーブル席もカウンター席もある。さらに奥地には泉質の良さで有名な西山温泉があり、温泉とセットで行くのも良い。
入り口がわからず店の奥から回り込んだら足元に大きな黒い生物がうずくまっていたので熊かと思ってびっくりしましたが犬でした。(湯島の大杉で熊注意の看板があり、近くの店の人と熊の手油の話をしていたばかりだったのでなおのことビックリ、でも人懐っこくてかわいかった ワンワン)春なので山菜味くらべ御膳をいただきました。これほどの種類の山菜をメニュー写真で確認しながら一つ一つ味わえると言うのは楽しいですし貴重な体験でした。蕎麦もまたおいしかった。甘さ控えめな辛口のつゆです。
ご飯がものすごく美味しかったです。魚の煮物が頭から全部食べれてすごく美味しかったです。天麩羅も山菜も鹿の時雨にも全部美味しかったです。生姜きのこの炊き込みご飯はおかわりしてしまいました!スタッフの方の接客もよく、久しぶりに完璧なご飯屋さんに出会いました。奈良田温泉行く時に確実に毎回行きたいと思いました。
【山のつまみと天もりセット】を注文天ぷら熱々で、美味しかっためんつゆも甘くないタイプで好みでしたこのあたり、あまり食事を取れる場所は少ないので助かります店内もきれいで、お手洗いもきれいスタッフの方も雰囲気がよくまた行きたいお店でした。
ツーリング途中に立ち寄ったお蕎麦屋さん。こじんまりした店内に女性ばかり(身内?)のスタッフ。外観はお蕎麦屋さんというイメージではないですが、スタッフの方の対応は好印象。頼んだメニューも最高!美味しかったです、また行く価値有り。庭で甲斐犬のモクちゃんがお迎えしてくれます。
早川町の山の中にある蕎麦屋さん。素材に拘りが有ります。店内、料理ともに良いです!季節によって割子そばの内容や天ぷらの内容も変わります。炊き込みご飯もその時で何があるか、楽しみの一つです。
奈良田温泉行く途中にあります。お店は、手作り的?なお店。お店の前からには、甲斐犬のモクちゃんお出迎えしてくれます。そばとキノコご飯天ぷらセット頂きました。キノコご飯が特に美味しかった。また、寄りたいと思います。
山のつまみと天もりセットを注文。鹿肉は臭みもなく美味しく食べきれた。お魚も山椒がきいていて美味しい。開店と同時に満席になったので、人気店なのだと思った。景色も味も楽しめるお店だった。
名前 |
おすくに ( 手打ち蕎麦 と 山の食 ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-45-2021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ここに寄るのが楽しみで奈良田トリップに。そばも天ぷらもうまいし、ヤマメなんて頭から尻尾まで全部ぺろり。唯一別で頼んだ鹿レバーはクセがすごかったw。甲斐犬がかわいい。駐車場は砂利&傾斜アリでバイク乗りは要注意。