厚木の隠れ美味!
末広寿司の特徴
厚木の七沢で赤酢を使ったお寿司が味わえるお店です。
日替わり定食とボリューム満点の竹御膳が人気です。
温泉帰りのお昼におすすめのメニューが豊富です。
近くの温泉帰りに通るときいつもお店前の駐車場に、車が止まっていて気になり食べてきました。ランチメニューも豊富で女性向けのサラダやデザートついたのもありました。今回ちらし寿司、刺身、天ぷら、サラダ、白身魚、野菜の煮物、茶碗蒸し、しじみの味噌汁、アイスクリームのセットに単品でカウンターから見えた玉子焼きがおいしそうで握りをいわしと2つ食べました。魚の鮮度がよくてタコのお刺身がおいしかった。茶碗蒸しも柔らかくすべてがおいしかったから次回は握り寿司をたくさん食べたい。行ったときはご主人一人でカウンターで握って忙しそうだけど、子供連れの所には待たせないよう子供の分だけ先に握ったり、しゃべらないけど優しさを感じるご主人でした。
赤酢のお寿司。平日はランチしかやっていないとのこと、土日は夜もやっているらしい。今回は平日のお昼に行ってみました。パクパク食べれるご飯のサイズでとても美味しかったです。ネタも新鮮でどれも美味しいです。
日替わり定食を美味しく頂きました👍💴1000はお値打ち🎵又行こうと❤️👀ゴチの天麩羅メニューに加えて欲しいけどーーー
温泉湯治の際にお昼を摂りに伺いました。日替わり定食を戴きました。刺身、焼き魚、小鉢、茶碗蒸し、香の物、あら汁、ご飯の内容で、全体的に上品な味付けでした。特に焼き魚の調理が丁寧な点が印象的で、焦げる寸前の火の入れよう。美しい見栄えはランチ定食に期待するもの以上です。料理の内容を考えると、これで900円(2021年4月時点)は大変コストパフォーマンスの高い定食です。美味しく戴きました。新型コロナ対策については、飛沫防止の樹脂板の設置など十分に採られている印象です。料理の味とお値段、接客品質などどれも標準を超えるもので、非常に満足度の高いお店ですが、ただ一つ品書の料金表示が外税でした。(2021年4月時点)2021年4月1日から総額表示が義務化されましたのでコンプライアンスとしては宜しくありません。ここで評価を下げるのは大変勿体ないと思いました。
ランチは過去に数度利用したことがありますが、今回初めて握りメインのメニューを2種類注文、二人でシェア。写真のいずれもミニサラダ、茶碗蒸し、味噌汁(海老のお頭入り)がついておりCP抜群の美味しいお寿司を頂けました。正方形のお皿の方が断然おすすめです(2000円位+税)更にお腹に余裕のある人は400円位で頼めるミニ天ぷら盛り合わせをつけるのが吉です✨写真は別の日に注文したものですが、お上品な揚げ具合でめちゃくちゃ美味しかったです💕
レディースセット。天婦羅も刺身も有って、アイスまでついてくる。女性だけではもったいない!美味しく頂きました。
3時までとなっているが、2:30に行ったらもう準備中の札が下がっていた。ラストオーダーが2:30のようでした。でもランチ頂けました。バラちらしセット1000円美味しかったです。
値段は安く、店の雰囲気は良く、味は他の寿司屋より上で美味い。(シャリは赤酢と米酢ブランドはgood)看板娘の対応が素晴らしい。愛想がとても良かったので気持ちよく帰れました。七沢に寄ったらまた行きたいと思った^ - ^
ランチメニューでいただきました美味しかったですデザートがたべたいのでご飯は少なめにしました、アイス🍨も美味しく食べました桜🌸は散っていたけれどきっと紅葉の時季も景色は最高だと思います。
| 名前 |
末広寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-248-0319 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
厚木の山の方にあるお寿司屋さんです。川魚の気配しかない場所にあるお寿司屋さんですが、赤酢飯が味わえて海の魚も抜群に美味しいです。都内のインスタグラマーが行く様な高級店に引けず劣らずのクオリティです。各ネタの赤酢飯を活かす仕込みがしっかりされています。店内も広いので圧迫感も無いですし子供連れでも安心出来ます。