松江の歴史感じる穴場スポット。
旧床几山配水池の特徴
松江の歴史を感じる不思議な場所で、のんびりと散策が楽しめます。
非常にしっかり整備された社会遺産で、訪れる価値があるおすすめスポットです。
眺めの良さと丁寧な整備が際立つ、穴場的な景色が広がっています。
市街地を望む丘上に有る小さな施設です。駐車場は敷地南を迂回する様に進むと数台駐車できます。桜が綺麗ですのでその時期がお薦めです。
いつ行っても見れるのは良いと思う(内部も含め)ベンチもあるし、トイレもある。小さい展望台もあり高台にあるため松江城見れる。
まさに穴場スポットです!!松江市の水道に関する歴史を学べる場所で、とてもわくわくできます。少し道がわかりにくいですが一見の価値ありです!穴場スポットであるため平日は独占でき、入場無料なので行ってみてはどうでしょうか?
景色が良くて最高です🙌のんびり散策にオススメ😺
松江の歴史を感じる不思議な場所です。一度は訪れてみては?
非常にしっかり整備された社会遺産であり、公園としても気持ちのよい場所です。駐車場は西側の松徳幼稚園側です。トイレもあります。
綺麗に設備されており草も丁寧にかってあり大事にされていることがよくわかります。少しの気分転換にどうでしょうか。
眺めが良い。
わかりにくい場所にありますが、写真や解説のパネルが設置してあり、良かったです。
| 名前 |
旧床几山配水池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0852-55-4904 |
| HP |
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00007124 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025.2.17 訪れたのは40年ぶりかな?配水池一体整備され、綺麗に管理されていて驚きました。築造当時の様子が掲示されている写真をとおして知ることができいいね!松江市の水道の歴史を学ぶのに、忌部千本堰堤~浄水場~床几山配水池を一連で見学するとよくわかるかな。松江市街のがよく見渡せる落ち着ける場所でした・・・。